123TOTAL
東一キングス野球クラブ114116
馬込パイレーツさん51-6

稲垣(翔)君先発

 

1回表

先頭の実広君がフォアボールで出塁。続く高岩君は全てのストライクを積極的に振って出て3本のファールカットでカウント3-2迄粘りを見せましたが、わずかに相手ピッチャーが上回り空振り三振に倒れる。1アウト後、稲垣(琉)君がワイルドピッチで3塁まで進んだ実宏君をライト前ヒットで返し1点先制。その後も9個の四死球や相手のエラー等で初回から11点のビッグイニング。

 

1回裏

1アウト1塁から前回と同じ4番バッターにライトオーバーのランニングホームランを打たれる等、こちらも苦しい立ち上がりで5点を失う。

 

2回表

先頭の山岡君がファオボールで出塁。後が連続三振と続かずもツーアウトから稲垣(翔)君がセンター前ヒット、続く高橋君の芯で完璧に捕えたレフト前2点タイムリーヒット等でこの回もツーアウトから4点を奪う。

 

2回裏

先頭打者を三振に打ち取った後、続く打者がショートに強烈なヒット性のゴロを放すも和田君の

ナイスプレーでツーアウト。しかし、そのあと振り逃げ・レフトオーバーのツーベースヒットを打たれこの回も1失点。

 

3回表

ワンアウト後、実広君がフォアボールと盗塁で2塁まで進塁。

続くバッターが倒れ、ツーアウト後稲垣(琉)君のこの日2安打目のセンター前クリーンヒットの間に1点追加。さらに4番下村君がセンターへ強烈な打球を打ち返すツーベースヒット。

 

ここで時間切れゲームセット。

 

今日は選手全員が四年生以下で戦った試合での初勝利!おめでとう!!

しかし、内容的には反省する点も沢山あったので、次の事を確認して

各自もっと頑張りましょう!

 

・今日の試合でも監督の盗塁のサインを見逃す機会がたくさんありました。

サインが分からない選手は、練習の時に監督やコーチに聞いて早く覚える事。

 

・「ストライクは全部振るぞ!」くらいの気持ちでバッターボックスに入る事。

試合後のミーティングで監督が言った事を思い出して見逃し三振だけは無くす事。

もっと積極的に!

 

・塁に出たら相手から牽制球をもらう位のリードと第二リードを取る事。

そして相手バッテリーがエラーしたら必ず次の塁を狙う事。

 

最後に、今日は前の試合よりみんな声が出ていたと思います。次も今日以上に声をだして

野球を楽しみましょう!!