1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
東一キングス野球クラブ | 5 | 3 | 1 | 1 | 10 |
オール久が原 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 |
多少連トーナメント(春季) 3位決定戦。
欠場していたキャプテンたくまが本格復帰!
今年最後の公式戦の相手はオール久が原さん。
勝って有終の美を飾れるか?!
キングス先攻。先発りお。
1表
先頭なりがライトオーバーのヒット!相手中継がもたつく間にホームまで還り先制する!!続く2番れんじろうが内野安打で出塁。1アウトから4番たくまのセンターへのタイムリーヒットで更に1点を追加する。5番たいちが四球、6番たけまさが打ったショートゴロがフィルダースチョイスとなりチャンスを広げる。チャンスの場面で7番れいのセンターへのタイムリーヒット、続く8番ちひろのレフトへのヒットも飛び出して、この回5得点をあげる。
5-0
1裏
先頭をエラーで出塁を許すも、2番の打ったセカンドフライをちひろが処理して1アウト。続く3番のショートゴロをなりが捌いて2アウト。4番をピッチャーゴロに打ち取り3アウト。
5-0
2表
先頭なりが左中間を破るランニングホームランで1点追加!!続くれんじろうが打ったサードゴロが相手エラーを誘い出塁。りおも四球で続く。チャンスの場面でたくまがセンターオーバーのヒット!なりに続いてホームランか?と思われたが、ホームで惜しくもタッチアウトとなるが記録的にタイムリースリーベースの2得点を挙げる!たいち、たけまさが四球を選び出塁後、れいがこの日2本目となるヒットを放つも後続が続かず。
8-0
2裏
この回からたけまさに代りはやとがレフトの守備位置へ。
先頭5番の打ったサードへのゴロをれんじろうが捌いて1アウト。6番の打ったフライをエラー、更に7番にショートへの内野安打を許した後、8番をピッチャーエラーで1失点してしまうも、9番の打ったファーストへのファールフライをたいちがキャッチして2アウト、続く1番のサードゴロをれんじろうが捌いて3アウト。
8-1
3表
1アウトからなりが出塁して盗塁を重ねてチャンスメイク。れんじろうが打ったセカンドゴロの間になりが還り1点を追加する。
9-1
3裏
この回から4年生メンバーが途中出場。ともじろうがセカンド、せいじがセンター、りゅうとがライトの守備位置へ。
先頭2番を三振で1アウト。3番に粘られてこの日初めての四球を与えてしまうが、4番のファーストゴロをたいちが捌いて2アウト。5番のサードゴロをれんじろうが捌いて3アウト。
9-1
4表
先頭たくまがこの日2本目となるスリーベースヒット!続くたいちが打ったセカンドゴロの間にたくまが還り1点を追加する。
10-1
4裏
時間的にも最終回。
この回からゆうたがショートで出場。なりがショートからサードの守備位置へ。
4イニングス目のりお。
先頭6番をピッチャーゴロに打ち取り1アウト。7番のセカンドゴロをアウトに出来ず出塁を許した後に、8番にツーベースを許して1失点する。9番を三振で2アウト。1番のレフトライナーを捕球出来ずに更に1失点するも、2番を三振に切ってとりゲームセット。
10-3
<総評>
今年最後の公式戦を勝利で終えることが出来ました。
投げてはりおが完投、打つほうではなりのホームランやたくまのスリーベース2本、れいのヒット2本など久々の快音が聞かれた1戦でした。
守備については、ミスからの失点が多く、来年への課題はまだまだ盛りだくさんです。
冬の間に克服して更に強くなって来シーズンを迎えるようにしましょう。
オール久が原さん、対戦いただきありがとうございました。
父母のみなさま、1年間ご声援ありがとうございました。
来年はもっと好成績を残せるようにコーチ陣含めて頑張りますので、引き続きご声援よろしくお願いします。