1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
オール久が原 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
東一キングス野球クラブ | 3 | 0 | 0 | 1 | × | 4 |
天候不良が続いて何度も順延されてきた大田区新人戦がようやく開幕!!
相手は同じ多少連所属のオール久が原さん。
キングス後攻。先発りお。
1表
先頭のファーストへのゴロをはやとが捌いて1アウト。2番を三振で2アウト!3番をサードゴロへ打ちとったあたりだったがファーストへの送球が逸れてしまい出塁を許してしまう。続く4番へ死球を与えてしまいピンチとなるも、5番の打ったライト前へのヒット性のあたりを4年生スタメンのともじろうが落ち着いてキャッチ→ファーストへ素早く送球してアウト!ライトゴロ成立!!ともじろうのファインプレーもあり無失点で切り抜ける!!
0-0
1裏
先頭4年生スタメンのせいじがピッチャーフライで1アウト。続く2番れんじろうがエラーで出塁、3番りおが四球、4番たけまさのヒットで1アウト満塁のチャンス!ここで5番キャプテンたくまのセンターへのタイムリーツーベースが飛び出し3点先制!!更にチャンスが続くも後続が続かず。
0-3
2表
先頭6番をショートエラーで出塁、続く7番のサードゴロをはるまが捌いて1アウト!8番、9番に粘られて連続四球を与えてしまい満塁のピンチ。1番をショートゴロに打ち取った当たりだったがホームへの送球が逸れしまい1失点。更に1アウト満塁のピンチが続くも、2番を三振で2アウト!3番のサードフライをはるまがキャッチして3アウト!最少失点で切り抜ける。
1-3
2裏
先頭8番ともじろうがヒットで出塁するも、後続が続かず無得点。
1-3
3表
4番のピッチャーゴロをりおが捌いて1アウト。5番の高く上がったセンターへのフライをたいちがキャッチして2アウト。6番の難しいショートフライをれんじろうがキャッチして3アウト!3者凡退で抑える!!
1-3
3裏
追加点が欲しいキングス。クリーンナップからの打線でツーアウトからたくまが四球を選び出塁。毎回のように得点圏にランナーを進めるも追加点が奪えず嫌な流れとなる。
1-3
4表
7番の意表を突くセーフティーバントをりおが落ち着いて捌いて1アウト。8番のサードゴロをファーストエラーで出塁を許すが、9番のショートゴロをれんじろうが捌いて2アウト、1番をピッチャーフライに打ち取り無失点で抑える。
1-3
4裏
先頭たいちが粘って四球で出塁後に盗塁を決めてチャンスメイク!ここで代打ちひろが送りバントを決めて1アウト3塁のチャンス。相手バッテリーのワイルドピッチの間にたいちが生還して待望の追加点!!
1-4
5表
時間的にも最終回。代打出場のちひろがレフトの守備位置へ。
5イニングス目のりお。先頭2番のファーストゴロをはやとが落ち着いて捌いて1アウト。ここで球数制限へ到達したため、れんじろうへスイッチ。れんじろうがショートからピッチャー、りおがショートの守備位置へ。
3番をサードエラーで出塁を許すも、4番を三振で2アウト!続く5番の目の覚めるような鋭いピッチャーライナーをれんじろうがスーパーキャッチ!3アウトで試合終了!!
1-4
<総評>
大事な大田区大会の初戦。見事勝利を収めることができました!!
守備でエラーが多くピンチの場面が数多くありましたが、りおが4回1/3を投げて相手にヒット1本も許さないノーヒットピッチング!!
継投した、れんじろうも無安打に抑えるナイスピッチングで終わってみれば無安打リレー!お見事でした。
打つほうでは、キャプテンたくまのタイムリーで3打点!ちひろの嫌な流れが断ち切る送りバントの成功、4年生帯同メンバーの活躍など。練習の成果を十分に発揮出来た試合だったと思います。
次は更なる強豪との試合となります。しっかり練習して次も勝てるように、優勝目指して頑張りましょう!!
オール久が原さん、対戦いただきありがとうございました。
応援・サポートいただいた皆様、ありがとうございました!!