1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
古市ジャガーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東一キングス野球クラブ | 0 | 1 | 3 | 1 | 2x | 7 |
練習試合 対戦相手:古市ジャガーズ
キングス後攻 先発はゆうさく
本来予定していた大田区大会1回戦が前日までの雨でグラウンド不良により順延。
ところが日が明けると朝から好天気!急遽、古市ジャガーズさんとの練習試合が組まれました。
■1回表
・先頭バッターをサード強襲ヒット、更に盗塁でノーアウト2塁のピンチを背負うも、3者連続三振で0に抑える!
■1回裏
・先頭1番ようがサードへの内野安打するも、サインミスも絡んで3人で攻撃終了。
■2回表
・3つの内野ゴロ。うち2つはサードのがくへ。課題になっているショート側のゴロの送球もバッチリ!
■2回裏
・4番I.ゆうたがフォアボールを選び、盗塁とサードゴロの間に3塁まで進み、6番こじろうのレフト犠牲フライで1点先取!1-0
■3回表
・この回もショート内野安打で1人のランナーは許すが、2三振を含む危なげないピッチングで無失点。
■3回裏
・相手ピッチャーが交代。先頭9番ひかるがレフトへのツーベースヒット。レフトからの送球がもたつく間にひかるは迷い無く3塁まで到達。ナイスラン!1番ようのショート内野安打でひかるがホームイン。2-0。続く2番がくの時に、盗塁とバッテリーエラーでようが生還。3-0。さらにこの回、フォアボールと相手エラーで1点追加して攻撃終了。4-0
■4回表
・この回も2三振含む3者凡退で無失点。ゆうさくはこの回でマウンドを譲るが、打者14人に対して7奪三振と抜群の結果を出した!
■4回裏
・ツーアウト後、相手エラーなどが絡んで1点追加。5-0。
■5回表 ピッチャー交代、こじろうへ。
・ツーアウトをとった後、フォアボールでランナーを出す。次のバッターも苦しいカウントになっていたが、キャッチャーI.ゆうたからの牽制球とファーストゆうさくのそつの無いプレーでランナーをアウトにして無失点で切り抜ける。
■5回裏
・連続フォアボール等でノーアウト2塁3塁として、途中出場のK.ユウタの内野ゴロの間にランナーが1人返る。6-0。こじろうのレフトオーバーツーベースヒットで更に1点。7-0。ここで時間切れにより試合終了。
この試合はゆうさくのピッチングがエースとしての安心感とリズムと流れをチームに与えて、チームがその流れに乗った結果になったと思います。
チームもこの何試合かで心がけている声を切らさないことができて、自分たちが試合を支配することの感覚をつかんできているようにも見えました。
まだまだ、個々のミスや課題はあれど、大田区大会に向けて自分達の今のベストを出せる準備ができたのかな?非常に楽しみになりました!
古市ジャガーズさん、対戦いただきありがとうございました。