1234TOTAL
東一キングス野球クラブ144312
千束ファイターズ00000

 

新Bチームの練習試合2戦目。
相手は千束ファイターズさん。
キングス先攻。先発U.りお。
 
1表
先頭なりが四球で出塁後にすぐさま盗塁を決める。2番れんじろうの進塁打の間になりが3塁へ進み1アウト3塁のチャンス。3番U.りおのショートゴロの間になりが生還してキングス先制!4番たくまのライトへのヒット、たいちが四球で出塁するも後続が続かず。この回1点止まり。
1-0


1裏
先頭をセカンドゴロに打ち取ったあたりだったがセカンドエラーで出塁させてしまう。更に2番に四球を与えてピンチとなるも、3番をピッチャーゴロで1アウト。4番のセンターへの大きなフライをたいちがキャッチして2アウト。更にタッチアップを許さないバックホーム送球!5番に四球を与えた後、6番のレフトフライをはるまがナイスキャッチ!立ち上がり制球が定まらないU.りおだったが、バックのファインプレーもあって無失点で切り抜ける。
1-0


2表
先頭はやとのショートゴロが相手エラーを誘い出塁。7番たけまさも四球で続く。チャンスの場面で9番れいがレフトへのタイムリーを放ち1点追加。なりのセンターへの犠牲フライの間にたけまさがタッチアップ→ホーム生還。更にU.りおのセンターへのタイムリー。4番たくまの内野安打、出塁したU.りおがワイルドピッチの間に生還して更に1点追加。たいちが四球を選びチャンスとなるも後続が続かず。
5-0


2裏
2イニングス目のU.りお。
先頭7番のショートゴロをなりが捌いて1アウト。8番を三振、9番のセンターフライをたいちキャッチして3アウト。この回はテンポの良いピッチングで3人で抑える。
5-0


3表
先頭はやとがセンターへのヒットで出塁。たけまさも四球を選ぶ。チャンスの場面でれいがファールで粘るも三振で1アウト。相手パスボールの間にはやとが還り1点追加。なりが四球で出塁後、れんじろうのセンターへのタイムリー。更にU.りおの振り逃げ、たくまの犠牲フライの間になりとれんじろうが還ってこの回4得点。
9-0


3裏
この回から守備交代。れんじろうがサードからピッチャー、U.りおがピッチャーからサードへ。
先頭1番をピッチャーゴロに打ち取り1アウト。2番に四球を与えてしまうが、3番をショートゴロをなりが捌いて2アウト。4番に死球でピンチとなるも、5番のサードゴロをりおが捌いて3アウト。
9-0


4表
先頭はるまのピッチャーゴロが相手エラーを誘い出塁。更に盗塁を重ねてチャンスメイク。はやとのセカンドゴロの間にはるまが生還して1点。代打ともじろうが果敢に打ちに行くもファーストゴロで2アウト。代打せいじは四球を選ぶ。1番に戻りなりのレフトオーバーのタイムリーツーベースが飛び出し更に1点。相手投手の牽制ミスもあり、せいじ、なりが還ってこの回3得点。
12-0

 

4裏
時間的にも最終回。
この回からなりがピッチャー。れんじろうがピッチャーからサード、りおがサードからショート、たいちがセンターからセカンド、代打出場のともじろう、せいじが外野の守備位置へ。
先頭6番にボール先行させてまうも空振り三振で1アウト。7番、8番も空振り三振に切って取る圧巻のピッチング。試合終了!!

 

 

<総評>

新型コロナの影響により活動を自粛する中で久々の野球でしたが、大きなミスもなくナイスゲームでした。

打つほうではポップフライもなく進塁打が打てたこと、守備に関しては内野に加えて、外野陣の守備の安定感が増してきたとことが実感できる1戦でした。

走塁などまだまだ課題はありますが、練習して更なるレベルアップを目指していきましょう。

 

千束ファイターズさん、対戦いただきありがとうございました。
父母のみなさま、応援ありがとうございました。