123456TOTAL
高輪台ファイターズ2100104
東一キングス野球クラブ82103X14
港区まで遠征、高輪台ファイターズとの練習試合。キングスは後攻。
 
1回表
先発はゆうさく、マスクをかぶるのはこじろう。初回は失策、四球等でノーヒットながら打者8人で2失点をゆるす勿体ない立ち上がり。
 
1回裏
4つの四死球、相手守備陣の乱れ、2番ようのタイムリー2本等、打者12名で一挙8得点で逆転。
 
2回表
先頭打者が三振振逃で出塁。後続送りバンドで1死2塁のピンチを招く。迎える相手2番打者を三振に抑えるも、3番打者にタイムリー2塁打を許し1失点。4番を四球で出塁させ、2死1・2塁のとするも後続を内野ゴロで抑え、最少失点で切り抜ける。
 
2回裏
4番I.ゆうたからの攻撃。3つの四死球等で1死満塁のチャンスを作ったところで、8番O.ゆうきがきっちりスクイズを決めて追加点。ノーヒットながらこの回2得点、10-3でリード。
 
3回表
ピッチャーはよう、キャッチャーはたくまに交代。下位打線を迎えるも、3者連続四球で無死満塁のピンチを招く嫌な展開。9番をキャッチャーフライ、1番・2番を連続三振にしっかり押さえ、終わってみれば無失点。
 
3回裏
四球で出塁したようが3塁まで進み、1死3塁の場面で3番ひかるがスクイズを決め追加点。この回もノーヒットながら1得点で11-3。
 
4回表
相手3番・4番をそれぞれ外野フライに抑えた後、5番はセンター前ヒットで出塁。その後四球とエラーで2死満塁のピンチを招くも、8番を内野ゴロに抑えてこの回も無失点で終了。
 
4回裏
相手エラーと死球で二人の走者を出すも、走死と2つの三振で追加点ならず。
 
5回表
ピッチャーれんじろうにスイッチ。先頭の9番はエラーで出塁、2盗・3盗を決められた後の内野安打で1失点。後続の2番を内野ゴロ、続く3番を内野フライ併殺に抑え1失点で終了。キングス、11-4でリード。
 
5回裏
3つの四球、満塁の場面でのI.ゆうたのタイムリー2塁打等で試合を決定づける3得点。
 
6回表
最終回は相手4番から。エラーで出塁させるも、後続を2つの内野ゴロと内野フライにきっちり抑えゲーム終了。14-4でキングス勝利。
 
【総評】
スコアはさておき、内容的にはイマイチすっきりしない試合だったように思います。初回8得点で試合の流れが決まってしまい、緊張感がなくなってしまったせいもあるかもしれませんが7つの四球、5つのエラーは緊迫したゲームでは命取りになります。また相手投手を打ち崩しての得点では無かったのが実態であり、攻守ともにスコア以上に反省点の多いゲームだったと思います。一方、サイン通りにきっちり決めた2つのスクイズ、また、5・6回をノーヒット、自責点ゼロに抑えたれんじろうのピッチングは見事でした。
各自、出来たこと・出来なかったことが分かりやすいゲーム内容だったと思います。引き続き練習機会の確保が難しい状況ですが、素振やキャッチボールといった基礎練習、ボール・バットを使わない体力強化(ランニングや縄跳)、また、試合場面を意識したイメージトレーニング(例:状況を意識した送球・打球処理)等の工夫を重ねてみて下さい。