1234TOTAL
八幡町レッドサンダーズ141410
東一キングス野球クラブ10001
 
土曜授業の東一小メンバーを除く布陣で挑んだ練習試合。
相手は川崎市(中原区)の八幡町レッドサンダーズさん。
キングス後攻。先発れんじろう。
 
1表
先頭に四球を与えてしまうが、2番を三振で1アウト。3番に粘られて四球、更にワイルドピッチの間に四球で出した1番バッターに還られて1失点するも、4番を三振、5番を空振り三振で最少失点で切り抜ける。
1-0

1裏
先頭たいち、2番れんじろうが空振り三振で2アウト。3番たくまが打ったサードゴロが相手エラーを誘い出塁。すかさず二盗を決めチャンスメイク。チャンスの場面で、この日4番に入ったちひろのライト前タイムリーヒットですぐさま同点に追いつく!更にちひろが二盗を決めるも、5番に入った2年生のあきひろが三振に倒れて1点止まり。
1-1

2表
先頭6番にストレートの四球、7番を追い込むもファールで粘られて四球を与えてしまう。ピンチの場面で8番にライトへのタイムリーを浴びて2失点。9番を空振り三振で1アウト、1番をサードゴロに打ち取った当たりだったがファーストへの送球が逸れてしまい1人ランナーが還る。打ったバッターも一気に三塁まで進んでしまう。2番のライトへのタイムリーで更に1失点するも、たくまの盗塁阻止とサードフライでチェンジ。
5-1

2裏
初スタメンの6番れいが三振で1アウト。3年生かいとがフルカウントまで粘るも三振で2アウト。同じく3年生のせいしろうも果敢にバットを振りに行くも空振り三振でこの回無得点。
5-1

3表
この回からバッテリー交代。たくまピッチャー、れんじろうがキャッチャー。れいに代わって1年生のこうたがライトのポジションへ。
5番を空振り三振、6番も空振り三振で2アウト。7番にライトへのランニングホームランを浴び1失点するも、8番をピッチャーゴロに打ち取り3アウト。
6-1

3裏
3年生りょうががフルカウントまで粘るも空振り三振で1アウト。1番たいちセカンドゴロで2アウト。2番れんじろうもセカンドゴロに倒れ3アウト。この回も無得点で終える。
6-1

4表
キングス選手交代。せいしろうに代わって2年生あらたがセンター、りょうがに代わって2年生りゅうとがセカンドのポジションへ。
2イニングス目のたくま。先頭9番を空振り三振で1アウト。1番が打ったフライをセンターが捕球出来ずに1アウト2塁としてしまう。更に2番に四球を与えてピンチを広げてしまうも3番を空振り三振で2アウト。4番にライトへのタイムリーを許し2失点。更に5番のヒットとまずい守備が重なってしまい、この回4失点。
10-1

4裏
時間的にも最終回の攻撃。守備から途中出場あらたが空振り三振で1アウト。こちらも同じく守備から途中出場のりゅうとも空振り三振で2アウト。1年生こうたも果敢にバットを振りに行くが三振でゲームセット。
10-1

<総評>
集まったメンバー全員が試合に出場出来て楽しめた一戦でしたね。
結果的に惨敗(ざんぱい)だったことはしっかり反省しましょう。
 
■攻撃
 この試合12個取られたアウトのうち10個が三振。。これでは試合には勝てません。
 三振が少しでも減らせるように打撃練習・素振りを続けて行きましょう。
 
■守備
 不慣れなポジション、試合経験が浅いということもあってか、小さなミスが目立ちました。
 試合中にコーチに注意されたこと、試合後のミーティングで言われたことを頭に入れつつ練習に励んでいきましょう。
 
八幡町レッドサンダーズさん、対戦いただきありがとうございました。
父母のみなさま、応援ありがとうございました。