お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
練習試合 B練習試合 (2019/12/8 14:00 洗足池グラウンド)
1
2
3
4
5
6
TOTAL
東一キングス野球クラブ
0
1
1
3
4
3
12
ヤングバッファローズ
0
1
1
0
5
5
12
ヤングバッファローズとの練習試合。キングスは先攻。
1回表
先頭なりが内野フライで倒れるも、続くI.ゆうたが内野安打、ゆうさくポテンヒットで連続出塁。4番ようが犠打で送り、二死2・3塁のチャンス作るも、5番K.こうたが内野ゴロに倒れスリーアウト。
1回裏
先発はよう。内野安打1本を許すも、1三振と2つの内野ゴロで無失点で終了。
2回表
先頭のひかるが四球で出塁。続くO.ゆうき、K.ゆうたが三振に倒れるも、9番のがくの内野安打で、3塁まで進んでいたひかるが生還、先制。一番にかえって、なりは二ゴロに倒れスリーアウト。
2回裏
4つの四球で1失点。二死満塁の場面では、ピッチャーライナー受けるもようが落ち着いて捌き、最少失点・3者残塁で切り抜ける。
3回表
先頭のI.ゆうたは二ゴロに倒れるも、続くゆうさく、ようが連続四死球で出塁。盗塁もあり、2死2・3塁のチャンスでK.こうたの3ゴロの間にゆうさくが生還し勝ち越し。2死3塁でチャンス続くも、ひかるが1ゴロに倒れスリーアウト。
3回裏
先頭が中安打で出塁、その後四球で走者をため、盗塁も決められて無死2・3塁のピンチを招く。後続は三振二つ、ピッチャーゴロで抑えるも、途中で守備の乱れあり1失点。
4回表
4つの四死球、がくのヒット、I.ゆうたの二塁打、相手守備の乱れ等で打者8人で3得点。
4回裏
四球挟むも、三振1つと内野フライ2つで無失点で終了。
5回表
相手守備の乱れあり、ノーヒットで4得点。
5回裏
相手4番からの嫌な打順。先頭に3塁打を許すと、その後4つの四球、タイムリー2塁打等で5失点。
6回表
相手守備の乱れとりおのタイムリーで3得点。
6回裏
最終回、日没が迫るも5点差を守り切りたいキングス。先頭を三フライに打ち取るも、四球と守備の乱れで5失点。同点に追いつかれた場面で日没コールド、12-12で引き分け。
【総評】
前回のれんじろうに続いて、この試合ではりおが投手で出場するなど、チームとして底上げを図っている最中です。4人の継投(よう→ゆうさく→りお→れんじろう)にあわせた守備交代もあり、まだ慣れない位置もありますが、経験を重ねて理解度を深めていきましょう。
中盤以降は四球や守備の乱れも重なり、少なからず大味な試合になってしまいましたが、サインミス等、集中力を欠く場面もあったように思います。最大7点差を守り切れなかったことは要反省です。一つ一つのプレーの積み重ねが、点差を拡げられるか・縮められるかにつながっています。どうすればランナーを進めもっと得点できたか、どうすれば相手走者を進めずアウトを取れたか等々を振り返り、今後に試合に活かして下さい。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 432478
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン