1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
オール今泉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
東一キングス野球クラブ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1× | 2 |
7勝1敗で迎えた多少連リーグ戦 9戦目(教育リーグ)。
キングス後攻。先発はU.りお。
1表
先頭1番を空振り三振、2番も空振り三振で2アウト。続く3番のピッチャーへの強襲のゴロを上手く捕球!落ち着いてファーストへ送球して3アウト。
三者凡退。最高の立ち上がり!
0-0
1裏
先頭U.りおが左中間へのツーベースヒットで出塁。1アウト後に3番なりが四球を選んだ後に盗塁を成功。2、3塁のチャンスで相手バッテリーのワイルドピッチの間にU.りおが還り先制!5番たくまも四球を選びチャンスを作るが後続が続かず1点止まり。
0-1
2表
先頭4番を見逃し三振、続く5番のショートへのゴロをれんじろうが落ち着いて捌いて2アウト。6番を空振り三振に切って取り、この回も三者凡退に抑える。
0-1
2裏
1アウト後、8番ちひろの会心当たりが惜しくもショート目の前のライナーとなり2アウト。9番はるまが粘って四球、続くU.りおも四球を選ぶが後続が続かず無得点。
0-1
3表
3イニングス目のU.りお。
先頭7番を見逃し三振、続く8番にこの日初めてとなるヒットを許すが、9番を三振。先頭に戻り1番バッターも三振に切って取る。
0-1
3裏
そろそろ追加点が欲しいキングス打線。
先頭3番なりがレフトへのツーベースヒット。更になりが盗塁を決めてノーアウト三塁のチャンス!!チャンスの場面で四番たけまさが打ったショートゴロ→ファースト送球の間に三塁ランナーのなりが隙をつきホームを狙うが惜しくもホームタッチアウト。気迫あふれるガッツをみせるがなかなか得点に結びつけず。
0-1
4表
先頭2番にストレートの四球を与えた後、更に盗塁を決められてピンチとなる。3番をピッチャーゴロ→ファースト送球アウトの間に四球で出したランナーに3塁に進まれてしまうが、4番を三振で2アウト。続く5番にセンターへの大きなフライを打たれるがセンターたいちがナイスキャッチで3アウト!!ピンチを救うファインプレーが飛び出し盛り上がるキングスベンチ!!
0-1
4裏
先頭6番たいちがライトへのヒットで出塁。7番はやとが粘ってショートへの面白いフライを打つも相手の硬い守備に阻まれ1アウト。続く8番ちひろが振り逃げで出塁、その間にたいちが三塁へ進む。9番はるまの打席で相手バッテリーのパスボールの間にたいちがホームを狙うがホームタッチアウトで2アウト。はるまもファールで粘り当てにいくが惜しくもピッチャーゴロで3アウト。
0-1
5表
最終回のマウンドもU.りおが続投。
先頭6番のレフトへのフライをはるまがキャッチして1アウト。続く7番を空振り三振で2アウト。あと1人というところで8番にストレートの四球を与えてしまう。バッターとの勝負でランナーを3塁に進められたところで9番にフラフラとセカンドの横を抜ける同点タイムリーを浴びてしまう。同点とされたが気持ちを切らさず続く1番を空振り三振に切って取り最終回の攻撃へ。
1-1
5裏
先頭U.りおが粘って四球を選んだ後に盗塁を成功させてサヨナラのチャンス。チャンスの場面でバッターれんじろう。3-1からの5球目を振り抜いたあたりがライトへのヒットとなり2塁ランナーのりおが一気にホームへ!!キャプテンが意地をみせるサヨナラヒットでキングス劇的勝利!!
<総評>
~良かったところ(あっぱれ~!)~
緊迫した投手戦を制することが出来ました!!
ピッチャーに関しては、U.りおが5イニングを1人で投げ抜き圧巻の10奪三振。課題となっていた制球面に関しても5イニングで四球2つと安定感も出てきました。
ピンチの場面もありましたが、たいちのファインプレーやはるまのフライキャッチをはじめ、試合中の声掛けなど良い面がたくさんあったからこそチーム全員の力で最少失点に抑えることが出来たのではないかと思います。
攻撃に関しては、大事な場面でサヨナラヒットを打ったれんじろう。得点には結びつきませんでしたが果敢にホームを狙いに行くなりとたいちのガッツあふれるプレー。アウト判定に悔しがる顔が2人の気迫を感じました。
来週は多少連春季トーナメントの決勝です。今日の良い流れを継続して優勝しよう!!
オール今泉さん、対戦いただきありがとうございました。
父母のみなさま、応援ありがとうございました。