1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
オール久が原 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
東一キングス野球クラブ | 0 | 2 | 2 | 4 | × | 8 |
5勝1敗で迎えた多少連リーグ戦 7戦目(教育リーグ)。
キングス後攻。先発りお。
1表
先頭ファーストゴロに打ち取るもセカンドとの連携ミスで出塁を許す。2番に四球を与えた後、
3番にライトへのタイムリーを浴び、ライトが後逸する間に更にランナーを1人還してしまう。
※後逸(こういつ)…ボールを捕りそこなって後ろにそらすこと
ピンチの場面で4番をピッチャーゴロ→キャッチャーたくまに送球して本塁タッチで1アウト。
5番に四球を与えてピンチが続くも、6番の難しいファーストフライをはやとがキャッチ!!
飛び出したファーストランナーをアウトにしてダブルプレー成立!
0-2
1裏
追いつきたいキングス打線。
相手左投手の速球に食らいつくもショートゴロ、ファーストゴロ、セカンドゴロで3者凡退。
0-2
2表
2イニングス目のりお。
この回も制球が定まらず7番、8番をフルカウントとするも連続三振で2アウトとする。
9番にも粘られフルカウントからの四球を与えてしまうが、キャッチャーたくまが二盗許さず3アウト!
たくまナイス送球!!
0-2
2裏
先頭4番たいちが振り逃げで出塁後に1アウトとされるも、ちひろが冷静に四球を選んでチャンスメイク。
相手ワイルドピッチの間にたいち、ちひろが還り2得点!この回、無安打だったものの同点に追いつく!
2-2
3表
3イニングス目のりお。
リズムに乗り切れず、先頭に死球、続く2番バッターに四球を与えたところでピッチャーなりに交代。
ピンチの場面での登板となったが、3番、4番、5番を連続三振!ワイルドピッチの間に与えた1点のみ、
最少失点で切り抜ける!!
3-2
3裏
追いつきたいキングス打線。
2巡目で相手左腕に慣れてきたのか、れんじろうのスリーベース!続く2番たくまのタイムリーが飛び刺し、
すぐさま同点に追いつく!相手バッテリーワイルドピッチの間にたくまが還りこの試合初めてリードする。
3番りおもレフト前ヒットで出塁するも、相手左腕の上手い牽制にひっかかり牽制死。続く4番たいちも
ライトへのヒットで出塁するが、またしても牽制にひっかかり牽制死で3アウト。
ヒットは出るものの突き放せないキングス打線。重い嫌な空気のまま4回の攻防へ。
3-4
4表
2イニングス目のなり。
先頭6番に粘られ与四球後に盗塁を決められピンチ。7番にもフルカウントまで粘られ嫌な雰囲気となるが、
気持ち負けず三振に切って取り1アウト!続く8番にもフルカウントまで粘られ四球を与えピンチとなるが、
ここからエンジン全開!9番、1番を連続三振に切って取り無失点で切り抜ける!!
3-4
4裏
なりが相手エラーで出塁。盗塁後に相手守備のスキを見逃さずにホームスチールを成功させ追加点を奪う。
2アウトから8番たけまさ死球で出塁、続く9番はやとのレフトへのタイムリーが飛び出し更に1点を追加。
ランナーはやとをおいて、バッティング好調れんじろうのランニングツーランホームランが飛び出して、
突き放しに成功!!
3-8
5表
時間的にもこの回を抑えれば勝ちゲーム。
リズムに乗ったなり。ストライク先行のピッチングを披露。
先頭2番のサードゴロをりおが上手く捌いて1アウト。続く3番、4番を連続三振に切って取りゲームセット!
3-8
<総評>
~良かったところ(あっぱれ~!)~
リーグ戦7試合を消化して6勝1敗となりました。
なかなか点が取れずに嫌なムードでしたが、諦めずに戦い抜いて勝てたことは非常に大きな経験を出来たのではないかと思います。
投手陣の球数が多くてピリッとしない中でも、守備陣の集中力が切れずにカバーしあえたからこそ少ない失点で済んだのではないでしょうか。
本日のあっぱれ~2名
・急遽登板だったものの見事に相手打線を抑えたなりにあっぱれ~
・スリーベースとホームランでチームに勇気を与えたれんじろうにあっぱれ~
~反省点(かつっっ!)~
相手左投手の牽制にひっかかる場面が3度ありました。
試合後に振り返りとして左投手時の牽制の練習をしましたが、練習の成果を試合で活かしていきましょう!
オール久が原さん、対戦いただきありがとうございました。
父母のみなさま、応援ありがとうございました。