12345TOTAL
エヌリトルズB300003
東一キングス野球クラブ0071×8

NリトルズBさんとの試合。8強戦でNリトルズ Aさんに負けているので、今日はなんとか勝って子供達に自信をつけてほしい一戦です。

初回 先行 NリトルズB。 1番バッターにセンター前ヒット。その後は守備がバタバタしてしまい、初回に2つのワイルドピッチとパスボール等のエラーが絡み3失点。

見ていて気づいた事は、ピンチの時に監督・コーチがタイムを取って野手を集めて話しをすることもあります。ただ、ピンチの時こそもっと みんなで 声を掛け合って冷静なプレーが出来るようにしよう!

1回裏 キングスの攻撃。 1番バッター壮太 どんな形でも塁に出たいところ。見事なセンター前ヒット。続く2番ゆうとはフォワボールで出塁。ダブルスチールを決めチャンスを作る。ここから3番4番5番はあえなく凡退でチェンジ。ここで1点でも取りたかった。

続く2回以降のりゅうへいのピッチングは、初回とは違い腕が振れて 伸びのあるストレートで0点が続きました。

キングスの3回の攻撃は1番バッター壮太から。とにかくなんでもいいから塁に出ろ!と思いながら打席を見るもファーストフライ。ただし野球は何が起きるかわかりません!ファーストのエラーで出塁。続く2番ゆうとはセーフティー送りバントでセーフ!3番りゅうへいのキャッチャーフェアーグラウンドのフライを捕球できずにランナーが溜まる。ノーアウト満塁のチャンスで4番 キャプテン ゆうせい! 人一倍責任感が強い ゆうせい。何かしてくれると期待してしまいます。 2ストライクと追い込まれながら、ファールで粘る。粘って粘って、根性のフォワボール! ゆうせい、ガッツポーズしながら「ヨッシャー!!」と1塁ベースへ!
このフォワボールが勝敗を左右する大事な大事な場面でした。
押し出しでまず1点。なおもノーアウト満塁。続いて 千里。ここは 犠牲フライでもいいので、もう1点欲しいところで、ガツーンとライトの頭をワンバウンドで破る走者一掃のスリーベースヒットで逆点!続く 新太も、前進守備のショートのフィールダースチョイスで出塁。続く ゆうたも出塁し、この回 一挙7点を挙げ 7対3で逆点しました。
その後のキングスの攻撃は、エラーとさとるのタイムリーなど追加点を挙げ、8対3とし、りゅうへいのピッチングも尻上がりに良くなり、ゆうせいのキャッチャーフライとサードゆうたのライン際のライナーをキャッチするファインプレーもあり見事逆点勝利しました。

この試合を見ていて感じた事は 1点の重み。 どんな形でも塁に出る事が大事。 エラー・ミスをした後の対応が出来ているか。 声のかけ合い (コミュニケーションを部員同士で常に取り合う)、 絶対に 諦めない気持ち。どんなスポーツでも、最後は気持ちだと思います。試合に出れなかった部員のみんなは、本当に良く声が出ていたと思います。これはスゴイ事です!次の試合も勝利を目指して頑張りましょう。
NリトルズBさん、対戦ありがとうございました。
遠くまで応援に来て頂いた父母の皆さんこれからも宜しくお願いします。