1234TOTAL
千束ファイターズ40015
東一キングス野球クラブ12148

多少連リーグ戦 千束ファイターズさんとの試合

キングス後攻
先発はゆうせい

1回表
先発ゆうせいの立ち上がりは制球が定まらず1番四球、2番死球、そして全員の動きも固くその後はヒット2本とエラーが絡み、4点を先制される。
1アウト取ってから徐々に動きが良くなり、少しずついつものリズムに。

1回裏
1番せいごが死球で出塁し、2盗3盗と決めノーアウト3塁。
次の2番ゆうとがライトへの犠牲フライで1点を返す。
その後3番りゅうへいがヒットで出塁するも後続が2三振と続かず1点止まり。

2回表
いつものリズムがでてきたゆうせい。この回は三振、ショートゴロ、三振と9球で抑える。

2回裏
先頭の6番あらたが四球と、盗塁とワイルドピッチでノーアウト3塁。
ここで7番さとるがライトへ良い当たりを打つが、ライトゴロになり1アウト。
でもその間にあらたがホームインし、1点を返した。
続くゆうかがピッチャーゴロで倒れるが、9番ゆうたと1番せいごが相手のエラーと盗塁を絡めて、更に1点を返すも、この回は2点止まり。
これで点差は1点。

3回表
ゆうせい、先頭をサードフライで打ち取るが、その後エラーと2四球で1アウト満塁のピンチ。
しかし後続をショートゴロ、サードゴロと打ち取り、この回も無失点で抑える。

3回裏
1アウト後、4番ゆうせいが右中間へのスリーベースヒットのナイスバッティング。
次の5番ジュニアの時にワイルドピッチで1点を返し同点!!
その後あらたのヒットが出るも後続が続かず、この回は1点止まり。
同点で4回へ。

4回表
この回からピッチャーがりゅうへいに交代。
先頭を四球で歩かせ、続くバッターにはレフトオーバーのツーベースヒットを打たれてしまい、ノーアウト2、3塁のピンチ。
続くバッターにライト前にヒットを打たれ3塁ランナーを返されるが、続いた2塁ランナーをホームでタッチアウト。
後続バッターもサードフライ、ピッチャーゴロで抑えこの回は1失点。

4回裏
1点リードされ時間的に最後の攻撃。
相手もこの回からピッチャーを交代。
1アウト後、3連続四球で1アウト満塁のチャンス。ここでワイルドピッチの間に1点追加で同点。
更に3番りゅうへいが、レフト前に2点タイムリーヒットで追加点、この試合初のリード。
出塁したりゅうへいは、盗塁とワイルドピッチでホームまで戻り、更に1点追加。
後続も出塁するが得点はならず。
この回、4点返し逆転。
時間切れの為、ここでゲームセット。
8-5で勝利。

総評
今日の試合は、相手に先制され後半までリードされる苦しい展開でした。
攻撃面はヒット4本、四死球6個。チャンスをきっちり活かし、得点につなげ、毎回得点。
同点に追いついてからのりゅうへいの2点タイムリーは、ナイスバッティングでした。

試合中にコーチから言われていた出塁時の第二リードについて。しっかり第二リードが取れると、走塁でのセーフの確率が高くなります。今後、接戦の試合が増えてくると走塁も重要になってきます。常に状況を把握して、相手の隙があれば次の塁を狙いましょう。

守備面は、先発のゆうせいがボール先行で苦しかったと思いますが、2回以降は良く抑えました。
この日は、いつもと違うポジションを守る選手が多く、最初は全体的に動きが固い感じがしましたが、エラーも少なく声もよく出ていたと思います。
選手は1ポジションだけでなく、2ポジション以上こなせるようになってくると、出場機会も増えるので、いろんなポジションをやってみてください。

 

千束ファイターズさん、今日は対戦ありがとうございました。

父母の皆様、いつもグランドまで足を運んでくださり、ありがとうございます。
これからも応援を宜しくお願いします。
選手達は、少しずつ涼しくなってきていますが、体調を崩さずに頑張っていきましょう。