12345TOTAL
東三スネークスさん203038
東一キングス野球クラブ140005
東三スネークスさんとの練習試合。
キングス後攻、先発はれんじろう。
 
1表
先頭を四球、2番に死球を与えてピンチを作るが、3番をセカンドゴロに打ち取り1アウト。
(ゴロに間に1失点)
4番四球後、ワイルドピッチで更に1点を失うも、5番を三振、6番をセカンドゴロに打ち取る。
2-0
 
1裏
先頭I.ゆうたが左中間を破るランニングホームランで幸先よく1点を返す。
2番K.こうたが振り逃げでチャンスメイクするも、ゆうさくショートゴロ、たくまが三振で1点止まり。
2-1
 
2表
立ち直ったれんじろう。
先頭7番をピッチャーゴロ、8番をセカンドゴロ、9番を三振に打ち取るパーフェクトピッチング。
2-1
 
2裏
先頭そらがライトへのツーベースで出塁。
続くたいちがショートゴロを打つも相手エラーの間にそらが生還して1点を返す。
エラーで出塁したたいちが二盗、三盗を決める間に相手のミスを誘い更に1点を返す。
れんじろう三振の1アウトのあと、りおが四球で出塁するも、ようが三振で2アウト。
1打席目にホームランのI.ゆうたが、レフトオーバーの2打席連続ライニングホームラン。
2-5
 
3表
キングスはここでポジションチェンジ。外野陣は選手交代へ。
I.ゆうたがショートからピッチャー、たくまがサードからショートへ。
K.こうたがセカンドからファースト、ゆうさくがファーストからサードへ。
りおがライトからセカンドへ。
外野陣は、レフトにはやと、センターそうま、ライトたけまさが守備位置へ。
I.ゆうたの立ち上がり、1,2番に四死球を与え、更に盗塁でピンチを背負う。
3番のキャッチャーゴロをすばやく捕球したそらがホームタッチで1アウト。
4番を三振に打ち取り2アウト。続く5番にショート内野安打を打たれる間に
2者が帰り4-5。
出塁した5番の三盗を阻止しようとした際に守備の乱れがあり更に1失点。
6番を三振に打ち取りチェンジ。
5-5
 
3裏
同点に追いつかれ、反撃の狼煙(のろし)を上げたいキングスは代打攻勢へ!
がく、S.こうた、K.ゆうたが代打でスタンバイ。
がく三振のあと、S.こうたがレフト前ヒットを放ちチャンスを作る。
K.ゆうたが待望の初打席へ!カウント2-2からファールを打ち粘るも三振。
続く途中出場のはやとが積極的にバットを振るも三振でチェンジ。
5-5
 
4表
2イニングス目のI.ゆうた。7,8,9番を圧巻の3者連続三振に切って取る。
5-5
 
4裏
先頭、途中出場のたけまさがファーストフライの後、りお三振で2アウト。
続くそうまがショートゴロに倒れ反撃ならず。
5-5
 
5表
先頭1番バッターに死球を与え、2番にセンターへのヒットで1点を勝ち越される。
続く3番をピッチャーゴロに仕留めるもファーストへの送球ミスで痛い1失点。
4番にセンターへのヒットを浴び更に失点するも後続を3つの三振にしとめる。
8-5
 
5裏
時間的に最終回。
追い付きたいキングスは、1番からの好打順。
2打席連続ホームランのI.ゆうたがレフトへ大飛球!!
3打席連続ホームランかと思われたが、相手レフトのファインプレーで1アウト。
K.こうたがピッチャーフライで2アウトも、ゆうさくが四球を選びで出塁。
続くたくまがレフトへ大飛球を打つも、またしても相手レフトの好捕に阻まれゲームセット。
8-5

<総評>
 ~良かったところ(あっぱれ)~
 I.ゆうたが、2ホーマー3打点の大活躍!!
 残念ながら負けてしまいましたが、声掛けも出来ており締まった試合が出来ていました。
 また、外野守備陣のカバーも少しづつですが出来るようになってきたと感じる1戦でした。
 
 ~反省点(かつ!)~
 もったいないストライクの見逃しが多かったように思われます。
 思いきり振って空振りになったとしても恥ずかしいことではありません!
 バットに届く範囲の球を見逃さず振りに行くことを心がけていきましょう。
 もし、ストライクゾーンが分からなければコーチに聞いてください。
 
東三スネークスさん、対戦いただきありがとうございました。
父母のみなさま、応援ありがとうございました。