12345TOTAL
東一キングス野球クラブ021205
東京ウイングさん000000

新人戦はくじで2回戦が初戦となりました。

 

相手は昨年の新人戦に4年生チームで出場しサヨナラ負けしている東京ウイングさんとの1年ぶりの再戦。

 

キングス先攻

先発はりゅうへい

 

1表

1番せいごが四球で出るとすかさず2盗を決め、次のバッターが三振するも3盗を試み捕手からの送球が逸れる間にホームへ突入。しかしレフトからの好返球でタッチアウト。続くりゅうへいはレフト前安打を打ち出塁するも次の打者が遊ゴロに打ち取られ0点で終了。絶好の先制機を逃す。

 

1裏

先頭打者にいきなりライト前に運ばれるもひっとから1塁へ矢の様な送球でライトゴロ1アウト。

続く打者を三振、一フライに打ち取り0点に抑える。

1表にチャンスを逃し、先頭打者に出塁されると嫌な流れになる所、ひっとのナイスプレーで相手に行きかけた流れを食い止める事ができました。

 

2表

1アウトからさとるが四球を選び、相手の牽制ミスで3塁まで進む。続く千里がきっちりとセンターに犠牲フライを打ち1点を先制。2アウトランナー無の状況から8番あらたが右前安打で出塁し2盗、3盗を決め、9番そうたの三ゴロが相手の送球ミスを誘ってその間にあらたがホームインし2点目。続く打者はセカンドゴロでチェンジ。欲しかった先制点をあげる。

 

2裏

4番打者に四球を与え無死1塁。5番打者を一フライに打ち取り1アウト。続く打者の時に1塁ランナーが盗塁を試みるも捕手ゆうせいから正確なボールが2塁に送られタッチアウト。続く打者を投ゴロに打ち取りこの回も0点で抑える。ランナーを出してもバックが集中して丁寧にプレーできていました

 

3表

1アウトからりゅうへいが左前安打と相手のエラーで1アウト2塁のチャンス、すかさず3盗を成功させる。そして続くゆうせいの遊ゴロの間にホームへ返り1点を追加。

続くひっとも中前打で出塁するも2盗失敗でこの回終了。少ないチャンスをものにしこの回も1点追加。

 

3裏

三振、二フライ、三フライの3人で抑える。

 

4表

1アウト後、千里が死球で出塁し、2盗を決める。続く打者は1打席目で安打を打っているあらた。7球粘った後の8球目に打った打球がレフトの頭を越える大飛球となり誰もがホームランと思った当たりでしたが2塁ベースを踏み忘れて戻り結果3塁打。続くそうたがスクイズをきっちりと決めてこの回も2点を追加。

続くせいごも中前安打で出塁も2盗失敗でチェンジ。この回2点を追加。

初めて会心の当たりを飛ばしたあらた。2塁ベースを踏み忘れたのは残念でしたが良く戻って踏み直したと思います。少し前の練習でコーチから踏み忘れたら戻ろうと言われていたことを良く実行できたと思います。こういう部分も今日は雑にならず良く集中していたと感心しました。ただこれからはベースをしっかり踏もうな(笑)ナイスバッティング!!

 

4裏

1番打者に左安打を打たれ、2盗で無死2塁、続く打者を捕フライに打ち取るも3番打者にも左前打で1アウト2、3塁のピンチ。ここからりゅうへいは落ち着いた投球で二フライ、空振り三振に抑えピンチを0点で切り抜ける。

 

5表

投ゴロ、三フライで2死。続くゆうせいが安打で出塁し2盗、3盗を決める。続くひっとの良い当たりも相手投手のナイスフィールディングで投ゴロとなりこの回0点で終了。

 

5裏

最終回

最後まで集中力を切らさず三振、二ゴロ、三ゴロの3人でゲームセット。大事な初戦は5-0の完封勝利となりました。

 

【総評】

新人戦初勝利おめでとう。相手を0点に抑えて勝つ事ができ非常に価値ある勝利だったと思います。りゅうへいは5回を球数63球、被安打2、与四球1と持ち味の丁寧な投球でした。これからも今日のような粘り強い丁寧なピッチングを期待しています。

打撃に関しては好投手相手に長短打合わせて6本のヒットを打ちました。最近追い込まれてからも粘ることができるようになってきましたねバットに当たるまでしっかりとボールを見る事ができて来ていると思います。打てた時の良いイメージを忘れないように日々の素振りをこれからも続けていきましょう。走塁とサインプレーに関しては、前に比べて積極性等良くなった点もありました。ただサインミス、判断遅れもまだまだあります。コーチに練習で教えてもらっている事を忘れないように1球1球状況を見て、考えてプレーできる選手になれるように次からの練習に励んでください。

今日1番凄いと感じた事はベンチを含めてみんな声が良く出ていて今まで以上の一体感を感じました。これから君達の挑戦はまだまだ続きます。今日のような接戦が多くなると思います。そんな時はみんなで声を掛け合って、笑顔で乗り越えて行きましょう。

 

次の新人戦3回戦は15日です。自信を持って挑める様にしっかり練習していきましょう。君達ならできる!

 

緑地Gまで暑い中応援に来て頂いた父母の皆さんいつもありがとうございます。

5年生最大の大会である新人戦が開幕し、初戦を勝利することができました。1戦1戦勝利に向かって頑張って行きますので引き続き子供達の応援宜しくお願いします。

東京ウイングさん、対戦ありがとうございました。