多少連リーグ2回戦第1戦古市ジャガーズさんとの試合。
キングス先攻
先発はちさと。
1回表簡単にツーアウト取られるがひっとがライトへツーベースを放ちワイルドピッチで3塁まで進む。続くゆうせいの打球をサードがエラーし1点先制。
1回裏先発ちさとが四球を一つ許すがその他を全て三振で無失点の立ち上がり。
2回表先頭あらたが四球で出塁し盗塁と牽制エラーで3塁まで進み、続くそうたがレフト線へ暴走気味のスリーベースで1点追加。その後四球ワイルドピッチ、ゆうとのヒットで合計4点追加。
2回裏この回も四球をひとつ許すが2つの三振と内野ゴロと安定した内容で無失点。
3回表そうた、さとる、せいごのヒット3本と四球等が絡みさらに4点を追加する。
3回裏この回からマウンドにゆうとが立つ。エラーで出塁されるが2つの三振と内野ゴロで無失点。
4回表ゆうせいのヒットとさとるのスリーベース、四球エラー等で一挙に5点追加。
4回裏連続四球で制球に苦しんだがその後立て直し内野ゴロと連続三振とし見事完封リレーでゲームセット。
総評
攻撃面はヒット8本。その内ファーストストライクでのヒットが5本と積極的に振った効果が出たように思います。ファーストストライクの甘い球は待てのサインが無い場合は積極的に振って行きましょう。
まだサインミスがいくつかありましたね。ヒットエンドランやスクイズ、盗塁でのファール。これからの試合ではひとつのサインミスが勝敗を左右してきます。作戦は全て重要なことなので今一度作戦の理解を含めサインミスを無くして行きましょう。
走塁面でも牽制に引っ掛かったり暴走が見られました。相手の守備力や打球の捕球場所自身の走力を考えどこまでがセーフになるかのしっかりと判断できるようになればもっと楽に点が取れるようになるので意識しましょう。
守備面は先発ちさとが1、2回と制球も良く無失点。その後ゆうとも3、4回を無失点でノーヒット完封リレーの見事なピッチングでした。
3回ワンアウト2塁の場面でサードゴロの間に3塁への進塁を阻止しようとちさとのサードへの送球がそれボールデッドになるところをレフトあらたの見事なカバーにより無駄な点を与えなかったのが素晴らしかったと思います。無駄な点を与えないかが接戦を制する鍵になるので他の選手もカバーの重要性を認識して行きましょう。
古市ジャガーズの皆さん対戦ありがとうございました。
6月24日に新人戦の1回戦があります。残り少ない日数での試合、練習にしっかり取り組み勝利を目指して頑張りましょう!!
父母の皆さまのさらなる応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。
.jpg)