123TOTAL
千鳥ライオンズさん0000
東一キングス野球クラブ6110

多少連リーグ6戦目千鳥ライオンズさんとの試合。

キングス後攻
先発はゆうせい

1表
三フライ、右フライ、三振で0点に抑える

1裏
先頭打者せいごがレフト前安打で出塁、続くゆうとも四球を選び、りゅうへいの遊ゴロエラーの間に1点先制。4番ゆうせいの打順で相手投手の2塁牽制にりゅうへいが戻れずセカンドタッチアウト。その間に3塁ランナーのゆうとがホームへ突入し2点目。続くゆうせいは三ゴロに倒れるもその後相手エラー4個と2個の四球が絡んでこの回合計6点を先制する。

2表
三フライ、左フライ、遊ゴロでこの回も三者凡退。
ゆうせいは久しぶりの登板でしたが、これまで課題だった力みも無く無四球と素晴らしい投球内容でした。

2裏
2番から始まる打順。遊ゴロ、投ゴロで簡単に2アウトを取られるが4番ゆうせいがライトへの2塁打で出塁し盗塁で3塁へ進む。その後代打さとるが四球を選び、代打くるみの打席で相手投手のボークで1点追加。

3表
この回からさとるがマウンドへ上がる。三振、三振で2アウト。ここで三塁を守ったゆうとに強い打球が飛びこれを後ろに逸らして新Bチーム発足から続けてきたノーエラーが途絶える。しかしさとるがその次の打者をしっかり投ゴロに抑えて0点で切り抜ける。さとるはテンポが良かったのが印象的でした。テンポ良く投げると守備にもリズムが生まれます。次回の登板も期待しています。

3裏
代打なおたろう、ゆうかが三振で倒れ2アウト。ただ二人とも積極的にスイングしていました。続く代打こうたが四球、せいごも四球と盗塁で2、3塁のチャンス。ここで2番ゆうとがタイムリー安打を左前に放ち2点を追加。その後盗塁で3塁に進み最後は相手の牽制悪送球の間にホームイン。コールドゲームでの勝利となりました。

【総評】
まずはリーグ戦6連勝おめでとう。相手を0点に抑えて勝つ事ができた所は良かったと思います。今日投げた2人の投手は無四球と非常に安定していましたね。四球が少ないとチームにリズムが生まれて良い流れがやってきます。これからも丁寧なピッチングを期待しています。

走塁とサインプレーに関しては、前に比べて積極性等良くなった点もありました。ただ身勝手な点もまだまだ沢山あります。コーチに指摘された事を忘れないように1球1球状況を考えてプレーできる選手になれるように練習に励んでください。

守備に関してはエラー1個と数字だけ見れば成長したと言えますが、まだ自分の所へ飛んで来て欲しいと心からボールを呼んでいる子が少ないと思います。もっともっと自信がつくまで練習してボールをどんどん呼んで投手を助けてあげられる守備陣に成長してくれる事を願っています、

最後に打撃ですが、今日も3安打でした。なかなか打てません。ただ打てるようになる為には日々の素振り等努力しかありません。練習時のティー、フリー等良い当たりを打てたときはどんな構えだったか?どんなスイングだったか?どんな心構えだったか?ボールをどこまで見ていたか?ボールがバットのどこに当たったか?などを忘れない内に考えて同じスイングが出来るように練習しましょう。

これからも試合は続きます。新人戦ももうすぐです。自信を持って挑める様にしっかり練習していきましょう。君達ならできる!

応援に来ていただいた父母の皆さんいつもありがとうございます。5年生最大の大会である新人戦も6月から始まります。引き続き子供達の応援宜しくお願いします。

千鳥ライオンズさん、対戦ありがとうございました