多少連リーグ3戦目調布大塚ファイターズさんとの試合。
これまで教育リーグから1敗1分の成績。初勝利を目指す。
キングス後攻
先発はりゅうへい。
1回表
2番に8球粘られるが2つの内野ゴロと三振で三者凡退と安定した立ち上がり。
1回裏
先頭ゆうとが内野安打で出塁するがキャッチャーの見事な送球で盗塁を阻止されこちらも三人で抑えられる。
2回表
三振と内野ゴロでツーアウトを取り、続く打者にスリーベースを打たれるが後続を抑え無失点。
2回裏
先頭ゆうせいがレフト前ヒットで出塁すると続くひっともセンター前に打ちノーアウト1.2塁のチャンス。ワイルドピッチでランナーが進んだ際にキャッチャーからの送球がそれゆうせいが生還し1点先制する。その後ツーアウトを取られ四球で出塁したあらたが2塁まで進み2.3塁とチャンスを作る。ここで骨折から復活したそうたがセンター前に2点タイムリーを放ち合計3得点。
3回表
内野ゴロでツーアウト後センター前に打たれるが後続を抑え無失点。
3回裏
簡単にツーアウトを取られるがゆうせいが四球で出塁し、ひっとがショートへの内野安打で繋げ1.2塁。続くちさとがライト線に痛烈なライナーを放ちこれがランニングホームランとなり3点追加する。
4回表
ヒットを1本打たれるが内野ゴロと内野フライに打ち取りこの回も無失点。
4回裏
先頭ゆうかがセンター右にツーベースヒットを放つ。続くそうたのセカンドゴロで3塁まで進みチャンスを広げる。前進守備の中ゆうとのセカンドゴロの間にホームに突っ込むがバックホームでアウトを取られる。その後ゆうとが盗塁で3塁まで進むが後続が続かず無失点。
5回表
先頭をこの日初の四球で出塁。盗塁と内野ゴロの間に3塁まで進まれる。その後牽制にサードが反応できずボールデッドで1点を返される。続く打者にレフト前に運ばれるが後続を抑え1対6でゲームセットとし初白星を掴みました。
総評
攻撃面は相手のミスを逃さず先制することが出来ましたね。次の塁を常に狙う姿勢が見られました。その後の得点は全てツーアウトから取れたのが良い流れに繋がったように思います。「野球はツーアウトから」という言葉があるように最後まで諦めず全力でプレーすることをこれからも継続して行きましょう。
今回もサインミスがまだいくつかあったので確認を徹底して0にするよう心がけましょう。
守備面では2回のスリーベースを打たれた際に中継から3塁への送球がハーフバウンドとなり後逸すれば先制される場面でサードあらたが体を張って止めたのがその後の良い攻撃に繋がったと思います。同様に5回のサードゴロの際のファーストへの中途半端な送球もちさとが上手くキャッチしアウトを取ったのも素晴らしかったと思います。誰でもミスはします。そのミスを責めるのではなく仲間がカバーするのがチームなのでこれからも意識して行きましょう。苦しい時辛い時にこそ最高の声が出るチームになれると信じています。
全体的には牽制ミスはあったもののその他にはエラーもなくみんな声も出て集中していたのでこれからも継続しましょう。
調布大塚ファイターズの皆さん試合をして頂きありがとうございました。
最後に応援をして下さった父母の皆さまありがとうございました。
次回は関団連朝日大会トーナメント2回戦対大塚ファイターズ戦です。2連勝目指して頑張りますので熱い応援よろしくお願いします。
