123456TOTAL
オール麻布0111014
東一キングス野球クラブ0100001

キングス後攻

先発はりゅうへい。

 

1回表
ショートに内野安打を許すが2つの内野フライと三振で無失点の安定した立ち上がりを見せる。

 

1回裏
四球とエラーでワンアウト2.3塁のチャンスでゆうせいが強烈な当たりを打つがショートの好守でライナーに終わり無失点。

 

2回表
先頭にレフト前に運ばれ出塁を許すが盗塁をゆうせいが阻止してワンアウト。続く打者もヒットで出塁されるもセカンドゴロの打球に当たり守備妨害でツーアウト。その後四球でツーアウト2.3塁のピンチ。練習した牽制でセカンドランナーを挟むがその間に3塁ランナーが生還し先制点を奪われる。

 

2回裏
先頭ちさとが四球で出塁すると盗塁等でワンアウト3塁のチャンス。ここでこうたが見事にスクイズを決め同点とする。両者一歩も譲らない展開。

 

3回表
先頭をピッチャーゴロに抑えるがその後2本のヒットで1点追加される。

 

3回裏
1番から始まる好打順だったが交代したピッチャーの前に内野ゴロ3つで三者凡退。

 

4回表
ワンアウトから右中間にスリーベースヒットの後スクイズをされるがファールにしツーストライクと追い込む。ここで強気のスリーバントを決められ1点追加。

 

4回裏
先頭ゆうせいの当たりをレフトがダイビングキャッチしこの回も無得点。

 

5回表
先頭にヒットを打たれツーアウト3塁まで進まれピンチとなるがひっとがライトゴロにし無失点に抑える。

 

5回裏
ゆうとがこの日初ヒットを放つが後続が続かず無得点。

 

6回表
ツーアウトからセカンドに強烈な打球が飛びそのまま右中間を抜けランニングホームランでさらに1点追加される。

 

6回裏
ひっとがライト前に打つが続かず4対1でゲームセット。

 

総評
攻撃面は相手投手にタイミングが合わずヒットが2本。全体的にコントロールも良く四球も3個と中々得点が入りませんでしたね。その中でもこうたがしっかりとスクイズを決め得点できたことは素晴らしかったと思います。

 

上位のチームと戦うと今までヒットになってた外野フライや内野ゴロはすべてアウトにされてしまいます。これからはフライを上げるのではなく強いライナーを打てるように練習して行きましょう。また今回見逃し三振が2つあったので自分のストライクゾーンを再度認識して無くすように心がけましょう。


守備面では相手打者の鋭いスイングに圧倒されました。外野に打球が沢山飛び良い練習になったと思います。その中で打球が飛んで来たときに勝手にヒットと諦めたりしてませんか?相手のレフトのように自分でヒットと決めず最後まで諦めないでボールを追った結果ダイビングキャッチ出来ることもあります。これからは最後まで諦めずチャレンジするプレーが必要になると思います。日頃の練習からチャレンジすることを忘れずに取り組んで行きましょう。練習は嘘を付かないですからね。

 

今回の経験を生かし次の大塚戦に勝利しましょう。

 

オール麻布の皆さん練習試合をして頂きありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。

 

最後に応援をして下さった父母の皆さまありがとうございました。

 

次回は多少連リーグ対大塚ファイターズ戦です。熱い応援よろしくお願いします。