1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
馬込ジャガーズさん | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 4 |
東一キングス野球クラブ | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 |
キングスと同じ大田区の強豪、馬込ジャガーズさんにお越しいただき練習試合を行いました。
先発はタロウ
1回表
わずか8球で3者凡退に抑える見事な立ち上がり。
1回裏
先頭のソウが四球で出塁。連続盗塁で3塁まで進み、1アウト後、続くショウタのレフト前タイムリーで1点先制。ショウタも盗塁・パスボールで3塁まで進むと、続くソウタロウのショートゴロの間に1点追加。この回2得点。
2回表
この回も3者凡退に抑える。
2回裏
1アウト後、コウセイがレフト前へ運び出塁するも、後が続かず無得点。
3回表
ヒットとエラーで1アウト満塁のピンチに、スクイズを決められ1点を失う。
3回裏
3者凡退。
4回表
3個の四球で2アウト満塁。次打者にレフト前へ運ばれ1点追加。同点に追いつかれる。
4回裏
3者凡退。
5回表
ピッチャーシミユウに交代。
1人のランナーを許すも無失点に抑える。
5回裏
先頭のコウセイがレフト前を放ち、久々の出塁でノーアウト1塁。盗塁で2塁迄進むと、次打者の内野ゴロがエラーとなり、一気に生還して1点追加。
6回表
1人のランナーを許すも無失点に抑える。
6回裏
無得点。
7回表
ピッチャーリュウヘイに交代。
連続四死球でノーアウト1・2塁から、送りバントで1アウト2・3塁。さらにツーランスクイズを決めら2失点と逆転を許す。
7回裏
連続四球と盗塁でノーアウト2・3塁のチャンスに、相手の旨い牽制で2塁タッチアウトとなり1アウト3塁。続くシミユウがレフト前タイムリーを放ち1点を返し同点に追いつく。更に2アウト2・3塁と追い込むも、後が続かず同点のまま試合終了。
今日の1回表裏は、皆がとても声が出ていたり、積極的なプレーも飛び出したりと、久々に理想的な試合運びが出来るかなと思ったら、2回以降はいつものキングスに戻ってしまい残念な試合でした。逆に相手チームはヒットが続かなくても、送りバントにスクイズとキングスがやりたい攻撃を見事に決められてしまいました。
今日の試合でツーランスクイズを何故決められてしまったのかを全員考えて下さい。
まず第一に2・3塁にランナーがいる場合に、相手がツーランスクイズをしてくるかもしれないと警戒(けいかい)していましたか?
次の試合から同じ場面を迎えたら、必ず警戒して下さい。
スクイズで1点は仕方ありません。2点目は絶対に与えない事!その為に、相手がスクイズを仕掛けてきたら、内野手は猛ダッシュで0.1秒でも早くボールを取る事。そしたら1回2塁ランナーを確認し1塁へ、0.1秒でも早く速い球を正確に投げ込む事。
1塁手は、2塁ランナーがホームに突っ込む事を必ず頭に入れておき、3塁を蹴ったら1塁の審判の判定を待たずに、すぐにバックホームする事。
守備でも、攻撃でもツーランスクイズの場面はこれから沢山あると思います。キングスの皆が、あらゆる場面で次にどんな攻撃が出来るか?(仕掛けてくるか?)を考えることが出来れば、必ず強くなれます。その為に、もう一度頭の中で今日の試合を整理する事!
馬込ジャガーズ様。今日はお越しいただきありがとうございました。また機会がございましたらお手合わせお願いいたします。