1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
調布大塚ファイターズさん | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東一キングス野球クラブ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
春トーナメント決勝戦で5-7で負けた大塚ファイターズさんとのリーグ戦。
先発は力導。
1回表 三振、一ゴロ、三振で交代。
1回裏 三振、右フライ、四球、盗塁、三振で交代。
2回表 捕フライ、投ゴロ、一フライで交代。
2回裏 遊ゴロ、三振、左前ヒット、盗塁、三振で交代。
3回表 二フライ、一ゴロ、一ゴロで交代。
3回裏 投フライ、三振の2アウトから幸紀が中前のポテンヒットで出塁。盗塁をはさんで2アウト2塁から泰成が左前ヒットで続き2アウト2塁3塁のチャンス。力導の打席で暴投により3塁ランナーホームインで1点先制!力導は四球を選びまたまた2塁3塁のチャンスも三塁ゴロでチェンジ。この回1点を先制する。
4回表 三振、三ゴロ、三振と、1番からの打者相手にナイスピッチング。
4回裏 先頭四球で出塁も左フライ、投ゴロ、中フライでチェンジ。
5回表 遊ゴロ、遊ゴロ、三振でチェンジ。
5回裏 三ゴロで1アウトから幸紀が10球粘って四球で出塁。盗塁と暴投で1アウト3塁から泰成の三ゴロの間に1点追加。続く力導が中オーバーの2塁打、さらに追加点のチャンスも三ゴロに倒れチェンジ。この回1点を追加。
6回表 三振、投ゴロ、捕ゴロでチェンジ。パーフェクトピッチング!
6回裏 三振の後、四球、盗塁、死球などで1アウト2塁3塁のチャンス。スクイズファウルの後から中ライナーで2アウト、2塁ランナー戻れず3アウト。ここで時間切れ終了。
<総評>
今日はエース力導が6回完全試合を達成(規定回は7回のため、参考記録)。
3ボールは一度もなくコーナーをしっかりと使い分けた非常にリズムのよい投球ができました。
この最近思うような投球ができず苦しんでいましたが、夏休み最後の決勝戦で負けた悔しさをバネに自主練習を頑張ったとのこと。また多くの人からたくさんのアドバイスももらい、それをしっかりと実践し結果に出すことができていました。
捕手の想太郎もナイスリードでした。夏合宿でプレゼントされた捕手の本を読み自分で研究を重ねていましたね。投手とのコミュニケーションもしっかりとっていました。捕手経験は浅いですが、陽気な性格が投手そしてチーム全体によい雰囲気を与えてくれています。
攻撃面では、特に幸紀の活躍が非常に目立ちました。相手投手は速球派で前回同様、今日も簡単に打つことができませんでしたね。そのような中でも3打席でファウルで粘り合計22球も投げさせました。3打席のうち2回はヒットと四球で出塁しそしていずれもホームまで帰ってきました。
他の選手も前回のトーナメント戦とは違ってしっかり粘ることができていましたし、結果アウトにはなったけれどもしっかりととらえている打球もいくつかありました。
「大振りをせず強く打つ」
この気持ちが今日の結果につながったのだと思います。
今日の集中力と強いあきらめない気持ちを忘れず、次の戦いも頑張ってください!