1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
東一キングス野球クラブ | 3 | 0 | 2 | 1 | 2 | 8 |
朗子野球部さん | 4 | 1 | 3 | 2 | X | 10 |
先発は幸紀。
1回表 一太の右前ヒット、盗塁後に三フライ、泰成2塁打で1アウト2,3塁から力導が右中間への2点タイムリー2塁打で2点先制。3盗、四球を挟んでパスボールで1点、その後は右フライ、三ゴロで交代。この回3点。
1回裏 中ヒットで先頭に出塁を許した後連続捕逸のあと四球でノーアウト2,3塁で右オーバーの2点2塁打を浴びる。暴投で3塁に進塁を許した後、三振を奪うもセンターへのホームランを許し逆転される。その後は三振、三エラー、三振で交代。
2回表 琴美が振り逃げで出塁後盗塁、幸紀の左前ヒットでノーアウト2,3塁のチャンスも遊フライ、レフトフライから3塁ランナータッチアップでスタート切るも、相手レフトのナイスバックホームでタッチアウト!無得点に終わる。
2回裏 三ゴロ、三内野安打で出塁を許し盗塁、盗塁、暴投で1点失う。その後は三振、二ゴロで交代。
3回表 遊ゴロ、力導左中間への2塁打、悠太センターへの3塁打で1点を返す。想太郎の遊エラーで1点追加し同点に追いつく。その後は三ゴロ、遊ゴロでチェンジ。
3回裏 投手は翔太に交代。三ゴロの後、二エラー、二エラー、右二塁打で1点勝ち越しを許す。投手ゴロの間に1点失い、暴投で更に1点失う。一フライで3アウトをとる。この回3失点。
4回表 幸紀がライトオーバーの3塁打、捕ゴロ、投ゴロの間に1点、四球、四球と重盗で2アウト2,3塁のチャンスも三振。この回1点止まり。
4回裏 遊ゴロ、四球、レフトオーバーの3塁打で1点失う、投ゴロの間にさらに1点、中ヒットと捕逸、盗塁で2アウト3塁のピンチも三振でおさえる。この回2点失う。
5回表 時間的に最終回。4点差をひっくり返せるか。先頭は三ゴロ、四球、四球、暴投で1アウト2,3塁から幸紀が左前ヒットで1点を返す、一太の三エラーで1アウト満塁も翔太三振、泰成死球で押し出しで1点。あと2点差の2アウト満塁で4番力導に打席。一発逆転に大きな期待が寄せられたが空振り三振でゲームセット。
リーグ戦3戦目。痛い痛い敗戦を喫しました。午前中の大田区大会で力使い果たしたのでしょうか。
投手は暴投やど真ん中への投球が多く打たれすぎです。もっと投手としての練習を積みましょう。
捕手はパスボールが多く無駄な進塁を許し、配球も真ん中一辺倒が目立ちました。
野手は肝心なところでのエラーが多く、それが失点に結びつきました。投手が苦しいときは野手が助けるものです。それができていませんでした。
試合後に監督からドでかい雷が落ちましたね。この雷を忘れずに次の試合に活かしてください。