1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
東山エイターズさん | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 7 |
東一キングス野球クラブ | 2 | 0 | 2 | 4 | 0 | 8 |
キングスB2(4年生以下チーム)ゴールデンウィーク練習試合チャレンジ2戦目。
先攻、先発はひっと。
1表 3つのフォアボール、ワイルドピッチなどで2得点。
1裏 2番打者にフォアボール、続く3番にランニングホームランで2点先制される。しかし、4番を三振、5番をファーストゴロに打ち取り、2失点に抑える。
2表 三者連続三振で無得点。
2裏 先頭の6番はファーストゴロ、その後フォアボールで7番を進塁させたが、キャッチャーゆうせいの見事な牽制でツーアウト。この回無失点に抑える。
3表 打順一巡、1番りゅうへい・3番ゆうせいのツーベスヒット、ちさとの強烈なピッチャーゴロなどで、この回2得点。
3裏 打順は一巡して1番から。先頭の1番を三振にするも、続く3番・4番を連続フォアボール。盗塁・ワイルドピッチなどで進塁され、4番のサードゴロの間に1失点。
4表 8番こうた・9番ゆうかがフォアボールを選び、1番りゅうへい。センター超えのスリーベースヒットで二人を返し、2得点。その後もフォアボール・ワイルドピッチで2点をあげ、この回4得点。
4裏 この回から、マウンドにはゆうせいが。先頭の6番をショートフライ・続く7・8番を三振に打ち取り無失点。
5表 ピッチャー好投で、6・7番凡退。8番こうたがフォアボールを選び、盗塁で2塁に進むも、3盗決まらずアウト!チェンジ!。
5裏 先頭の9番バッターがフォアボール、1番バッターを三振に切って取るも、2番バッターにフォアボールを許し、続く3番バッターが、レフトへ強い打球!これをおしくも後逸して2失点。この回、さらに2失点で、計4失点。ツーアウトへこぎつけたものの、さらにランナー3塁へ進塁。そこでキャッチャー後逸もホームでタッチアウト。ここでゲームセット!
<総評>
3回を投げきった、ひっとの好投が印象的な試合でした。普段おとなしいけど、やるときゃやるね!かっこよかったです。そのあとのゆうせいもまずまず。最後少しバタバタしましたが、なんとか勝ち切ることができました。
反省点としては、外野のエラーは、すぐ失点につながることが多いこと、無茶な盗塁は、せっかくの進塁を無駄にしちゃうことが多いこと、でしょうか。この試合でも、たくさん学ぶことありましたね。
それから、新2年生。応援、だいぶ声出てきてたね。かっこよかったです!