1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤松フライヤーズさん | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 |
東一キングス野球クラブ | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2X | 7 |
先発 力導
1回表 先頭四球で歩かせ右中間への3塁打を打たれ1点先制を許す。続く打者に中犠飛で更に1点失う。後続は三ゴロ、三振で切り抜ける。この回2点失う。
1回裏 三振、翔太が中安打で出塁後にボークで1アウト2塁のチャンスも、三振後の盗塁死でダブルプレー。交代。
2回表 先頭中安打で出塁、二ゴロ、二エラーで1失点、三ゴロ、二エラー、投ゴロで交代。この回1失点。
2回裏 力導3塁打で出塁、一太の俊足遊内野安打で1点返す。想太郎四球、琉太右安打でノーアウト満塁のチャンスも、三振、スクイズ1点で本塁をついた2塁ランナータッチアウト。この回2点を返す。
3回表 力導エンジン掛かり出す。クリーンアップを三ゴロ、遊ゴロ、遊ゴロで三者凡退。
3回裏 1アウト後、翔太が右前安打で出塁、泰成がレフトへのライナー性の2ランホームランで逆転!続いて力導、一太が連打で出塁し1アウト2,3塁も三振、三振で交代。この回2点とり逆転に成功。
4回表 三ゴロ、四球、遊内野安打で1アウト1,2塁も三振、左飛でピンチをゼロ点でおさえる。
4回裏 三振、三振で2アウト後に幸紀が左前安打で出塁、ボークで2アウト2塁の場面で翔太が中前タイムリーで1点追加。次打者は三振。この回1点追加。
5回表 遊エラーで出塁を許すも、二ゴロ、遊飛、三振でこの回も踏ん張ってゼロ点でおさえる。
5回裏 力導四球、盗塁、三振をはさんで三盗し相手エラーで本塁をつくもタッチアウト。打者三振で交代。この回ゼロ点。
6回表 遊ゴロ、投ゴロ、左飛で三者凡退。
6回裏 三者連続三振で交代。
7回表 先頭三振後に、右オーバーの3塁打を打たれる。遊内野安打で1点失い、更に中前安打後にエラーが連発し1点失い逆転される。更に左前安打で1アウト2塁のピンチも三ゴロ、三振で切り抜ける!
7回裏 先頭の幸紀が四球で出塁!遊ゴロで進塁、投ゴロで2アウト3塁で4番力導。しかしなんと敬遠される。2アウト2,3塁で相手は一太と勝負を選ぶ。3B2Sで2球粘った後の3球目をライトへのライナー打球。一太のこの日最速の俊足猛ダッシュでなんと一塁はセーフ!3塁ランナーはすでにホームインしており同点、そして2塁ランナーも一気にホームをついて逆転サヨナラ!!!
<総評>
一太の劇的なサヨナラ2点タイムリーでサヨナラ勝ちをおさめました!
昨日の関団連では0-8のコールド負けを喫した相手でしたが、そんな結果はどこ吹く風。
今日は朝からチーム全員が元気100倍。
声もよく出てチーム全員一丸となって戦い、昨日のリベンジを果たすことができました。
投手の力導は、立上りは前日の相手の勢いに飲まれ、いつもの投球ができていませんでした。
しかしチームみんなの元気の良さに背中を押され、徐々にエンジンがかかり球のキレも徐々に戻り、要所要所で三振を奪いピンチを再三救いました。
守備エラーが出てもベンチの声で悪い雰囲気を消し去り、そして野手同士で声を掛け合い、
自分たちの流れに持ってきていました。
打線も長打だけでなく、しっかりボールを選んでしっかり当てて強いゴロやライナーが打てていました。
冬場に練習した2塁からの一気にホームイン。今日はこれで2点取りましたね。最後のサヨナラのホームインはこの練習の成果でした。ランナーもよく走りそして3塁コーチャーもベンチも皆でグルグル腕を回していましたね。
サヨナラタイムリーを打った一太は、実は前日に自らコーチに特訓を申し入れていました。1時間の入念なティー練習を行っていました。
「僕ももっと打てるようになりたいです」
そんな練習が最高の形で実りましたね!うれしいサヨナラタイムリーヒットです!
一太は、自分の前で打者が敬遠されるのをみたとき非常に緊張したと思いますが、
「俺で終わらせるだと?100年早いわ!俺が試合を決めてやる!!」そんな声が聞こえてきた意地のサヨナラライト前ヒットでした。
ベスト4進出おめでとう!
まさかここまで進んでこれるとは、監督コーチ全員思っていませんでしたよ!
君たちは力を合わせればできる子たちなので、次の準決勝戦も持ち前の元気とチームワークと
今の勢いで強豪をやっつけてください!
次の試合も楽しみにしています!