1234TOTAL
東三スネークスさん10001
東一キングス野球クラブ446×14

B2今年初の練習試合。後攻、先発はりゅうへい。

 

1回表

先頭バッターを三球三振にするも、次打者にフォワボール、盗塁2つを許し、3番バッターにセンター前ヒットを打たれ失点。

しかしその後崩れず4番、5番を連続三振に切って取り1回表を最小失点に抑える。

 

1回裏

1番りゅうへいがサード内野安打、盗塁・ワイルドピッチ三塁へ進む。 続くせいごもフォワボールでつなぐ。

さらにワイルドピッチで同点、続くゆうせいが出塁後、すかさず盗塁。 続くひっとのファーストへの強い打球のさばきにもたつく間に2得点。

この回4得点で逆転に成功。

 

2回表

6番バッターをフォワボール、その後盗塁を許すも、7番、8番バッターを二者連続三振、ピッチャーゴロでチェンジ。

 

2回裏

1回裏に打者一巡したことから、1番バッターりゅうへいからのイニング。ツーボール・ワンストライクから、レフト線にを抜ける会心の強い打球は、ランニングホームランに。

さらにゆうせいのライト線を超えるスリーベースヒット、ひっと・ちさとのフォワボール、デッドボールによる出塁をきっかけに、さらに追加点。この回もチャンスを活かし4得点。

 

3回表

1番バッターのキャッチャーフライをゆうせいがしっかりと捕球、続く2・3番バッターもゴロに打ち取り、この回りゅうへいは10球で抑える。

 

3回裏

打順は再び1番りゅうへいから。3球目、甘く入った内角の球を見事にとらえ、右中間をやぶるあたりからの2打席連続のランニングホームラン。

続くせいごもライト線を抜けるスリーベースヒットを決める。

その後デッドボールで出塁したしゅんたろうに変わり、新2年生のれんじろうが代走。次打者ジュニアの打席で、れんじろうが見事同学年初の盗塁を決め、相手エラーをつきホームイン!その後ジュニアがショートゴロで出塁後、ジュニアに代わり新2年生のれいまが代走で登場。れんじろうに続き盗塁を決め、相手のすきをつきホームイン。

 

その後、新3年生のこうたもフォアボールで出塁後2つの盗塁で塁を進め、ゆうかの内野ゴロの間にホームを突く、果敢なプレーで追加点。

この回、打者一巡、6点を追加し試合を決定づける。

 

4回表

ピッチャーひっとに交代。

5番をフォアボールで出塁させるも、続く6番打者でひっとが見事な牽制でワンアウト、続くバッターにフォアボールを許すも、この回2つの三振を奪い試合終了。

 

今年初の教育リーグ練習試合。

りゅうへいの5奪三振・ランニングホームラン2本の活躍もさる事ながら、2回連続でフォワボールのなおたろうが2盗塁を決めるなど、常に進塁を狙うことでチャンスを広げる・得点につなげる、というこの冬の練習テーマを実現できた試合だったと思います。 最後に新2年生のたいち、りお、なりの3人も外野守備として出場。 

ベンチを含めた全員が出場することができました。

 

白星スタートも素晴らしかったですが、

何より、勝った試合でも、できなかったこと・やりたかったこと、など、みんなが課題を見つけることが出来たのは素晴らしいと思います(今日の練習で早速活かそうとしてたのも素晴らしい!)。

 

試合後の、選手のほっとした顔を見て、すごく緊張してたんだな、と思いました。

次の試合は、さらに練習して、勝った喜びをもっと表に出して欲しい!

 

課題乗り越えて、うまい晩飯腹いっぱいくってほしいなー、と思いました。