1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
東一キングス野球クラブ | 2 | 3 | 0 | 4 | 9 |
オール今泉さん | 0 | 2 | 2 | 2 | 6 |
20日の大田スタジアムでの決勝戦進出をかけて、リーグ戦2位のオール今泉さんとの対戦です。
このチームとなって3戦してますが2負1分と勝てていません。
夏希先発
1回表 三振と、フォアボール後の盗塁失敗で2アウトとされるものの、和志のライトへのヒット、康太郎の死球で1、2塁とし、ダブルスチールの三塁送球が逸れ一気にホームインで1点先制、さらに祥太のレフト前への痛烈なヒットで1点を追加する。
1回裏 先頭をフォアボールで出すが牽制でアウト、次打者もフォアボールで出すが、後続を打ち取りチェンジ
2回表 青宙四球で出塁、盗塁とパスボールで3塁に進み 瀬那の左中間への二塁打で1点を追加。続く悠優矢が四球を選び、翔太の送りバントで2、3塁として三番和志のレフトオーバーの当たりで2点を追加する。
2回裏 連続フォアボールでノーアウト満塁とされて、ピッチャー康太郎に交代、三振三振で2アウトとしたが、内野フライエラーで2点を失う、さらに2、3塁でセンター前に良い当たりを打たれるが
センター青宙が猛烈にダッシュして捕球し何と一塁に送球!!センターゴロとして失点を食い止めるビッグプレーでチェンジ。
3回表 康太郎エラーで出塁、ワイルドピッチでセカンドまで進む、ツーアウト後青宙が死球、力導が四球で満塁とするが残塁。
3回裏 先頭をライトオーバーの3塁打で出し、セカンドゴロで1点。次打者の三塁線への当たりを祥太が横っ飛びで捕って一塁送球するが間にあわず。その後連続フォアボールで満塁とされてしまう。次打者のスクイズを高めに外すがタッチが間に合わずにもう1点を追加される。
4回表 悠優矢 翔太が連続四球で、出塁し、パスボールで1点あげた後、和志のセンターへの2塁打で1点追加、祥太がセンター前タイムリーでさらに1点、夏希のセンター前ヒットで4点目をあげる。
4回裏 二塁打とレフトへのヒットで2、3塁からセンターフライとライトフライタッチアップで2点を返される。ツーアウト後二塁打とセンター前ヒットを浴びるが最後のバッターを三振に打ち取りゲームセット。
昨年のBチームでの決勝進出につづき、今年も決勝に駒を進める事ができました。
ロングリリーフの康太郎は、粘り強く投げました。
攻撃面では、積極的な走塁が相手のミスを誘い、また、きちんと打って返す得点も多く好調でした。
守備では、青宙のセンターゴロや祥太の横っ飛びでの捕球、翔太のライトへの大飛球を好捕など要所要所で好プレーがみられチームの雰囲気を盛り上げました。
ベンチも大きな声で相手守備にプレッシャーを与えました。
キングスAチームとしては2年連続優勝に挑戦できるチャンスを獲得しました。
6年生は、リーグ戦最後の試合です。野球を楽しんで、実力を発揮して必ず勝とう!!