1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
調布大塚ファイターズさん | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | 6 |
東一キングス野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
調布大塚ファイターズさんとの秋季トーナメント決勝進出をかけた試合。
夏希先発
1回表 先頭をエラーで出塁を許し、盗塁とフィルダースチョイスでノーヒットで一点を失う。
1回裏 先頭和志が三遊間のヒットで出塁するが牽制アウト。祥太内野安打で出塁するも残塁
2回表 三振でワンアウト後に連続フォアボールでピンチとなるが後続を打ち取りチェンジ
2回裏 内野ゴロ2つでツーアウト 力導のセンター前ヒットがでるが、チェンジ
3回表 ワンアウト後センター前ヒット、左中間のツーベースで1点を失う。
3回裏 フォアボールで出塁するが牽制でアウト、結果三人で攻撃終了
4回表 ワンアウト後 エラーとワイルドピッチで3塁に進まれる。ツーアウトとするが、センター前ヒットで1点、フォアボールと連続ヒットでさらに3点を失う。
4回裏 康太郎がショートへ強襲のヒットを放ち連続フォアボールでワンアウト満塁のチャンスを迎えるが、ファーストフライ、三振でチェンジ
5回表 ワンアウト後エラーで出塁したランナーが次打者のセンターフライで飛び出し、センター青宙がファーストに送球しダブルプレーでチェンジ
5回裏 エラーで出塁したランナーを3塁まで進めるが後続がつづかず、ゲームセット
準決勝敗退となりました。
するすると点を取られて、攻撃も1点もあげることができず、数字上は完敗でした。しかし安打数も東一4安打 相手5安打とそれほど変わらず、四死球の数も変わりません。なのに6点差です。。。
一人一人がこの差を分析して、次につなげていきましょう。