1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
オール久が原さん | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東一キングス野球クラブ | 3 | 2 | 4 | X | 9 |
先発 力導。
1回表 三振、三ゴロ、投ゴロで三者凡退。
1回裏 先頭四球で出塁・盗塁後の場面で翔太がレフトへのタイムリーヒットで1点先制。その後も一太がヒットで続き、悠太のスクイズが決まり、この回3点。
2回表 先頭打者をレフト線への強烈な二塁打で出塁を許すも三振、三盗を刺して2アウト、三振でチェンジ。
2回裏 相手のエラーで出塁後、創の内野ゴロ間に1点、翔太が二塁打で出塁、一太のサードのエラーを誘うタイムリー等で2点を追加。
3回表 三者連続三振。
3回裏 先頭代打のユウトがレフトの頭上をライナーで越える二塁打で出塁!その後エラー、康成のライト前ヒット、死球、エラーなどで4点追加。
4回表 投ゴロ、三ゴロ、一ゴロで三者凡退。コールドによりゲームセット。
投手は制球が安定してきました。四球が無く野手も良いリズムで守ることができ、それが攻撃での良いリズムにつながりました。
攻撃では、先頭打者が必ず出塁し、点が欲しいときのスクイズ成功、強いゴロを打って相手のエラーを誘うなどのチームプレーができたように思います。
走塁は、反省点が多かったです。リードが小さい、第二リードがとれていない、オーバーランが無い等が目立ちます。走塁でさらに追加得点できたと思います。
良い部分はもっと伸ばし、悪い部分は反省して次につなげていきましょう!