1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
東三スネークスさん | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
東一キングス野球クラブ | 10 | 2 | 7 | x | 19 |
リョウタ君先発
1回表
セカンドフライ、三振、四球、サードゴロ無得点に抑える立ち上がり。
1回裏
先頭のソウ君が四球で出塁、2盗、3盗がサード悪送球で1点先制。その後も4個の四球と相手エラー、ユウト君のレフトへのタイムリーツーベースヒット。ジョウ君のピッチャー強襲のタイムリーヒット。ソウ君のバントヒット等で得点を重ね初回から10点のビッグイニング。
2回表
三振、ピッチャーゴロ、三振。スリーアウトチェンジ。
2回裏
ツーアウト後、ソウタロウ君が左中間オーバーのスリーベースヒットを放つと、続くコウセイ君もサードへの内野安打で1点追加。更に盗塁と挟殺プレーエラーの間に生還しホームイン。この回2得点。
3回表
先頭打者のライト前がファースト悪送球で2塁迄進まれノーアウト2塁も、3盗をキャッチャーソウ君が見事に刺して1アウト。その後、エラー・ヒット・四球で1アウト満塁のピンチを迎えるもここから踏ん張り、この回も無得点に抑える。
3回裏
教育リーグ初出場のユウセイ君・リュウヘイ君のレフト前ヒット!ソウ君の2本の内野安打とユウト君のこの日2本目のツーベースヒットも飛び出し、5個の四球を加えこの回も1回に続き7点のビッグイニング。
4回表
先頭・次打者と連続内野ゴロエラーで出塁を許すと、その後2本のヒットを放たれ3点を失う。
ここでゲームセット。
今日は10安打、25盗塁と大勝の試合でした。しかし気の緩みから、サインミスやエラーにより余計な得点を与えてしまいました。得点差が大きくても、少なくても集中力を切らさない事が大事です。これからサインミスが致命傷で勝敗を分ける試合が必ず訪れます。その為にもどんな場面でも試合に集中して点を取れる時は取れるだけ取る。いくら点差が離れていても余計な得点は与えない。常に全力で試合に試合に臨み、次の試合も全員で勝利を掴み取ろう!