1234TOTAL
千鳥ライオンズさん10102
東一キングス野球クラブ1010112

カンカン照りの中、春季トーナメント3位をかけて千鳥ライオンズさんと対戦しました。

康太郎先発

1回表 三振 ショートゴロ でツーアウト後連続フォアボールを許してしまい、1,2塁とされ、次打者の高いバウンドのゴロが頭を超えてしまい1点を先制される。

1回裏 翔太フォアボールで出塁、青宙のセーフティーバントが成功し、ファーストがボールを後ろに逸らす間に1点を返す、祥太デットボール、和志フォアボールで満塁とし、康太郎のライト前ヒットで1点追加、続く夏希のセンター前ヒットで1点を追加する。パスボールとワンアウト後悠優矢の投手ゴロフィルダースチョイスで2点追加し、瀬那フォアボール、翔太、青宙、祥太と連続でフォアボールを選び、和志のセンター前ヒットなどで得点を重ね、この回10点を奪う。

2回表 三振 ファーストゴロ センター前ヒット 牽制アウトでチェンジ

2回裏 ワンアウト後瀬那がフォアボールで出塁。祥太、青宙もフォアボールで出塁するが、祥太の犠牲フライでの1点どまり。

3回表 デットボールで出したランナーをサードまで進められ、ファーストゴロの間に1点。

3回裏 ファーストゴロ ショートフライ でツーアウト後 泰成がエラーで出塁、盗塁ワイルドピッチで3塁まで進むが後続がつづかずチェンジ。

4回表 サードフライ、ショートゴロ、ファーストエラー センターフライでチェンジ

4回裏 代打松野のレフト線への二塁打、翔太のサードへの内野安打で1点を奪ったところでコールドゲーム成立しゲームセット。

 

春季トーナメントは3位で終了となりました。

初回に大量得点を奪いましたが、二人目の投手はなかなか攻略することができませんでした。競った試合を想定するともう少し点をとるために、スクイズのサインは必ず成功させるなど緻密な野球をして欲しいです。

守備では、4回、サードがはじいた当たりを三遊間の一番深いところでキャッチしての悠優矢の一塁送球は見事でした。また同回の青宙のセンターフライもナイスキャッチでした。

投手は、要所要所をしめて、失点を最少に抑えました。

攻撃面では、代打圭祐のレフト線への強烈なあたりの二塁打は良かったです。泰成の3塁への走塁も素早くて、相手のミスを見逃さない良いプレーでした。

 

春季トーナメントは悔しいですが、3位で終わりました。

この悔しさを忘れず、あと残り4ヶ月ですが、少しでも強くなれるよう、がんばりましょう!!