1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
調布大塚ファイターズさん | 4 | 2 | 5 | 3 | 14 |
東一キングス野球クラブ | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
大田区大会ベスト4をかけて、同じ多少連の調布大塚ファイターズさんと対戦しました。
夏希先発
1回表 先頭、2番をフォアボールで出塁を許し、1塁2塁から次打者のサードゴロでワンアウト。次打者のライトフライエラーで満塁とされ、3塁線ギリギリにポトリと落とされる2ベースで3失点。センター前ヒットで1塁3塁とされ、1塁ランナー盗塁を刺そうとした送球の間に1点を追加される。後続を打ち取り4点でチェンジ。
1回裏 和志が、レフトオーバーの3塁打で出塁し、青宙の投手へのバントの間に生還し1点を返す。後続が続かずチェンジ。
2回表 先頭右中間への3塁打を許してしまう。ライトへ犠牲フライで1点。続くバッターはレフトオーバーのホームランで2点。続くバッターに2塁打を打たれたところで、ピッチャー力導に交代、後続は打ち取りチェンジ。
2回裏 ショートゴロ サードゴロ ファーストゴロで三者凡退
3回表 先頭をフォアボールで出塁を許し、三振と、ライトフライでツーアウト3塁とする。次打者のボテボテのサードゴロがファースト送球が間に合わず1点。盗塁で2類へ進まれ、ライト前ヒットでさらに1点。フォアボール、センターへのツーベース、ライト前ヒットとエラーでこの回5点を失う。
3回裏 三振と内野ゴロでツーアウト後、和志のレフトへの痛烈なあたりのホームランで1点を返す。
後続はつづかずチェンジ
4回表 和志に投手交代、フォーアボール後、内野ゴロでワンアウト、センター前ヒット ライト前ヒット、ファーストへの内野安打などで3点を失う。
4回裏 ショートゴロ サードフライ サードゴロでゲームセット
ベスト4へと気合いは十分で試合にのぞみましたが、空回りしてしまいました。
いつも、試合の流れを持って行かれてしまう気がします。これはもう声出ししかないです。ビデオを見返しても相手ベンチの声は初回から全開です。
投手は力負けでした。低めへのコントロール、球速ともレベルアップを目指しましょう。
攻撃陣は、相手投手の緩急を使ったピッチングに芯を外して打たされてしまった印象です。相手投手に合わせずビシッと芯で捉える、自分のスイングをする。打席に入ったことを意識して普段から素振りをしましょう!!そんな中で3塁打とホームランといずれも真芯でとらえた強い当たりを放った和志のバッティングは見事でした。
ベンチは流太を中心に声がでていましたが、まだまだ流れを引き寄せるまでの力が出せませんでした。負けていても下をむかず、絶対にあきらめない気持ちを前面に出していきましょう!
大田区大会はベスト8で終了してしまいました。まだまだ試合は続きます。試合後のミーティングで言われたことを忘れずに、悔しい気持ちを持続させて、力に変えて、頑張りましょう!!