12345TOTAL
馬込パイレーツさん131005
東一キングス野球クラブ1015X7

キングス後攻。翔太先発。

1回表 エラーとヒットで1アウト2塁、3塁のピンチ。内野ゴロをバックホームしアウト。初回無失点でいけるかと思ったが内野安打で1点を失う。

1回裏 2アウト後に2連続四球を選びチャンスで一太の内野安打で1点を返す。

2回表 エラー、四球で出塁を許したあとにセンターの頭上を越える2点3塁打を打たれる。その後ワイルドピッチで更に1点を失う。

2回裏 3者凡退。

3回表 エラーで出塁を許し、その後3塁牽制が暴投に。1点を失う。

3回裏 2アウト後から力導が内野安打で出塁、盗塁、連続パスボールでホームに生還。1点を返す。その後3連続四死球で2アウト満塁のチャンスも見逃し三振。

4回表 投手を翔太→力導に交代。先頭打者のライトへのフライをこの回からライトに入った浄がナイスキャッチで1アウト。四球後盗塁で1アウト2塁の場面で、投手フライを2塁に送球しダブルプレー。

4回裏 先頭の悠太が四球で出塁。1アウト3塁の場面で1番泰成がライトに1点タイムリーヒット。琉太の打席でワイルドピッチ連発で泰成がホームイン。1点差。琉太四球を選ぶ。力導三振後、牽制が暴投になり琉太ホームインで同点!
圭祐に代わってサードに入っていた遼太がライト前ヒットで出塁。2アウト2塁で打者一太の当りが相手エラーを誘い、遼太がナイスランでホームイン。その後ワイルドピッチで一太も生還。この回5得点。

5回表 三振、三振、四球、三振でゲームセット。

 <総評>
 多少連Bリーグ戦3回戦。リーグ戦初勝利でした。3回を終わって2-5で負けている展開でしたが、4回表の守備で良いリズムを作り4回裏の大量得点につなげました。粘り勝ちの試合でした。
 しかし、残念なことが2つありました。
 一つ目は、見逃し三振が4個もあったことです。「初球から積極的に打て」のサインがバンバン出ていたにも関わらず、初球の甘い球を振らない、追い込まれても振らないといったことが目立ちました。
 二つ目は、交代してベンチに下がったメンバーがベンチに座っておしゃべりして遊んでいたことです。交代させられたことへの悔しさが見えず、また、まだ仲間がプレーしているのに応援しない姿は良くないです。試合が終わるまでプレーに集中しましょう。
 試合後に監督コーチから厳しい指導がありました。同じことを何度も言われています。一つ一つの積み重ねが大切です。ノートに記録しましょう。