1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
東一キングス野球クラブ | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | 6 |
沢田クラブジュニアさん | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
試合前から強風が吹き荒れ、時折雨も混じる最悪のコンディションの中、大田区大会ベスト8をかけ、沢田クラブジュニアさんと対戦しました。
夏希先発
1回表 先頭和志がフォアボールで出塁し、盗塁とパスボールで1点を先制、ツーアウトから4番康太郎のライトオーバーの強烈なあたりは、惜しくもホーム寸前でタッチアウトでチェンジ。
1回裏 先頭を三振に打ち取るも、2番バッターにレフト前ポテンヒットを許し、次打者を死球でワンアウト2、3塁とされ、次打者のピッチャーゴロの送球を後逸、1点を返される、さらにセカンドゴロで1点を追加され逆転されるが、後続を打ち取りチェンジ。2点で抑えたのは大きい。
2回表 夏希がエラーで出塁、盗塁とパスボールで三塁に進む、さらにエラーで生還し同点に追いつく。
2回裏 投手ゴロ 投手ゴロ キャッチャーゴロで三者凡退
3回表 一塁ゴロ、三振、投手ゴロで三者凡退でチェンジ
3回裏 三振でワンアウト後、風の舞うレフトへの難しいフライを瀬那がナイスキャッチでツーアウト、フォアボールで出塁を許すが、次打者を三振に打ち取りチェンジ。
4回表 先頭翔太が、相手エラーで出塁、パスボールなどで本塁生還1点追加。康太郎がライト前ヒットで出塁し盗塁で3塁まで進塁、祥太のスクイズが決まり1点。さらにツーアウト後悠優矢がフォアボールで出塁、盗塁で進塁し、奨吾のセンター前へのヒットで1点追加、この回計3得点。
4回裏 先頭をショートへの内野安打で出塁を許し、次打者の右中間への2塁打で1点を返される。さらにワイルドピッチで1点を追加されるが、後続は打ち取りチェンジ。
5回表 ワンアウト後、青宙のセーフティバントが決まり、盗塁と内野ゴロで3塁へ進塁、ワイルドピッチで1点追加。康太郎がまたもライトオーバの三塁打を放つが後続が続かずチェンジ。
2点差で最終回の守りへ
5回裏 三振、サードゴロ、投手ゴロでゲームセット。
このチームでは昨年の大田区新人戦に続きベスト8進出を果たしました。
強風と雨の降りしきる中、最後まで集中力を切らさず接戦をものにしました。
投手は、四死球2個とストライク先行で良いリズムでした。
守備は、エラーも少なく、安定していました。
攻撃面では、昨年と違い爆発力が備わりました、特に警戒されながらもその頭を超す当たりを2本放った康太郎は見事でした。ほかの選手も負けずにがんばりましょう。
次戦念願のベスト4進出をかけて全力でがんばりましょう!