1234TOTAL
東三スネークスさん00011
東一キングス野球クラブ1020-21

多少連リーグ3戦目 です。 

瀬那先発

1回表 先頭のサード後方のファールフライを、レフト夏希が好捕。その後連続フォアボールと盗塁で2、3塁とされ、強い当たりのショートゴロを悠優弥が好判断で、三塁へ送球し飛び出したサードランナーをアウトとする。後続を打ち取りチェンジ。

1回裏 和志がフォアボールで出塁し、盗塁と相手エラーで1点先制、青宙、翔太がエラーで出塁し、パスボールで突っ込むがタッチアウト。後続が返す事ができずチェンジ。1点どまり

2回表 ショートゴロ、三振、三振 三者凡退に打ち取る

2回裏 セカンドゴロ、キャッチャーフライ、キャチャーゴロで三者凡退

3回表 ショートゴロ、ファーストゴロ、ライトフライで三者凡退

3回裏 瀬那死球で出塁し、和志のホームランで2点。青宙が相手エラーで出塁し、3塁に進み、翔太のスクイズが決まり1点追加、康太郎のセンターオーバーの三塁打+相手エラーで一点追加、その後フォアボールとエラーで5点を追加したあと、この回2巡目の康太郎がセンターオーバーのスリーランホームランを放ち3点追加。さらに死球と相手エラー、祥太、瀬那のヒットなどで4点追加し、この回3巡目の和志が二本目のツーランホームランを放ち、2点追加。その後も青宙のヒット、康太郎のヒットで2点追加し、この回20点をあげる。

4回表 ピッチャー夏希に交代、連続フォアボールと盗塁で2塁3塁とし、振り逃げのランナーへの1塁送球が逸れ1点を許す。その後は打ち取りゲームセット。

 

連覇に向けてリーグ戦を負け無しで3戦連続勝利です!

先発瀬那は、バックの守備にも助けられ無失点で3回を抑えました、リリーフ夏希は、コントロールが定まらず、失点を許してしまいました。守りのリズムや集中力を切らないためにも、ストライク先行で投げる事を心がけましょう。

攻撃面は、3回に打線爆発しました。相手のミスにも助けられ大量得点となりましたが、1イニングで3ホームランは、すばらしいですね。

さて、次戦は大田区大会です。

突破できるよう、やれることをやっておきましょう!